5月3日久しぶりに帰省中の息子が山に来てくれた。またまた山菜の天ぷらパーティー。
本日のネタは主役のコゴミ。奥飛騨から3年前から移植して定着してきた。

ちょっと伸びすぎたけどまあいいか。

それとクサギの新芽。ちょっと苦かったけどまあまあ。

ヨモギ。普通に美味しい。

サルトリイバラ。山菜の本に載っていたので、天ぷらで食べたけど、イマイチ。

ギョウジャニンニク。ホームセンターで買った貴重な3株の新葉を2枚だけ揚げた。うまく衣が付かず、殆ど素揚げ状態。ネギのようなニンニクのような強烈な香り。元気が出そう。

他にタラノメ。やはり美味しい。
お遊びで、コゴミを素揚げしてみた。正直これ美味い。しゃぶしゃぶ感覚で、3秒ぐらい油に通すだけ、ぬめりがでて、味が濃厚になる。揚げたては感動ものだ。

コゴミは軽く茹でておひたしでも美味しい。こんど直火であぶって食べてみっかな。
本日のネタは主役のコゴミ。奥飛騨から3年前から移植して定着してきた。

ちょっと伸びすぎたけどまあいいか。

それとクサギの新芽。ちょっと苦かったけどまあまあ。

ヨモギ。普通に美味しい。

サルトリイバラ。山菜の本に載っていたので、天ぷらで食べたけど、イマイチ。

ギョウジャニンニク。ホームセンターで買った貴重な3株の新葉を2枚だけ揚げた。うまく衣が付かず、殆ど素揚げ状態。ネギのようなニンニクのような強烈な香り。元気が出そう。

他にタラノメ。やはり美味しい。
お遊びで、コゴミを素揚げしてみた。正直これ美味い。しゃぶしゃぶ感覚で、3秒ぐらい油に通すだけ、ぬめりがでて、味が濃厚になる。揚げたては感動ものだ。

コゴミは軽く茹でておひたしでも美味しい。こんど直火であぶって食べてみっかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます