今回の釣行で気になった野草を僅かながらパチッ。
古川の道の駅で見かけた不思議なタラノキ集団。枯れた巨木の根の周りや幹の途中からタラノキがニョキニョキ。正に巨木からタラノキが生えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/b4164bff8bea3de0e9ffcbf7693779f1.jpg)
高原川の土手に群生していたヒメオドリコソウ(姫踊り子草)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/de0e51374975eba7a87480065491f427.jpg)
三岳の道の駅の花壇に植えてあったキケマン(黄華鬘)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/1fb01a39b4eb606ec3f278c8bdd662b6.jpg)
開田高原を流れる木曽川支流のネコヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/f4e71577dab27ab0b48c5075e14d724c.jpg)
などなど
古川の道の駅で見かけた不思議なタラノキ集団。枯れた巨木の根の周りや幹の途中からタラノキがニョキニョキ。正に巨木からタラノキが生えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/b4164bff8bea3de0e9ffcbf7693779f1.jpg)
高原川の土手に群生していたヒメオドリコソウ(姫踊り子草)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/de0e51374975eba7a87480065491f427.jpg)
三岳の道の駅の花壇に植えてあったキケマン(黄華鬘)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/1fb01a39b4eb606ec3f278c8bdd662b6.jpg)
開田高原を流れる木曽川支流のネコヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/f4e71577dab27ab0b48c5075e14d724c.jpg)
などなど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます