しっかり写真を撮らせてくれる鳥はアオゲラ。雄叫びもよく聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/455f9738643d0b8d58eba3204f70575e.jpg)
おどけた表情がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/edde94434afb0796ade9269a4a402ecc.jpg)
ウグイスは声はすれども、なかなか姿を見せない。
ホオジロもいい声で泣き続けている。
草むらにはいろんな野鳥がいて地鳴きも聞こえるが、飛び立つ姿しかとらえられない。
ホトトギスは近づいたり、飛んで行ったり。
アカショウビンはこの数週間、周辺200mぐらいのところで鳴き声がよく聞こえたけれど、今週は聞こえなくなった。
聞きなれない鳴き声も時々聞こえるが、何の野鳥かオラにはわからない。
ヒヨドリは2羽で追いかけっこをしている姿をよく見かけるし、キイチゴの実をつまんでいるのもいる。多分子育てをしているのだろうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/9db0ef9ccdad2997a6c05e6746a9d711.jpg)
ヒヨドリは厄介な鳥だ。ユスラウメの実が赤くなった頃1週間ほど不在したら、ほとんど食べられてしまった。多分、ヒヨドリに違いない。
今年はブルーベリーの実がたわわに生っている。昨年までは鳥に気付かれなかったようで、被害はなかったけれど、今年は野鳥対策をした方がよさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/b90ecafb7d8f54c03df2dcf8a0119aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/455f9738643d0b8d58eba3204f70575e.jpg)
おどけた表情がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/edde94434afb0796ade9269a4a402ecc.jpg)
ウグイスは声はすれども、なかなか姿を見せない。
ホオジロもいい声で泣き続けている。
草むらにはいろんな野鳥がいて地鳴きも聞こえるが、飛び立つ姿しかとらえられない。
ホトトギスは近づいたり、飛んで行ったり。
アカショウビンはこの数週間、周辺200mぐらいのところで鳴き声がよく聞こえたけれど、今週は聞こえなくなった。
聞きなれない鳴き声も時々聞こえるが、何の野鳥かオラにはわからない。
ヒヨドリは2羽で追いかけっこをしている姿をよく見かけるし、キイチゴの実をつまんでいるのもいる。多分子育てをしているのだろうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/9db0ef9ccdad2997a6c05e6746a9d711.jpg)
ヒヨドリは厄介な鳥だ。ユスラウメの実が赤くなった頃1週間ほど不在したら、ほとんど食べられてしまった。多分、ヒヨドリに違いない。
今年はブルーベリーの実がたわわに生っている。昨年までは鳥に気付かれなかったようで、被害はなかったけれど、今年は野鳥対策をした方がよさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/b90ecafb7d8f54c03df2dcf8a0119aad.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます