市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ワンちゃんのその後

2011-03-19 11:45:38 | 生きもの
 2月初めの頃、林道春埜山線を山歩きしていた時、法面の工事現場からワンちゃんがズーッと付いてきた事をこのブログに載せた。
 

 その後どうしているか心配していた。
 先週春埜山線と繋がっている林道沿いの山をウォーキングしていたところ、犬の散歩をしているご夫婦を見つけた。その犬は先日の犬と同種類で、よく似ていたがまだらの茶色いところが少なく、丸々太っていた。聞くと家に迷い込んだとの事。工事の人がよく犬を捨てていくとの事で、家には3匹の捨て犬を飼っているとの事。その中に先日の腹を空かした犬が含まれていればよいが。

 3月16日再び春埜山線をウォーキングした。法面の工事は既に終わっていて、ひっそりとしていた。
 

 もちろんワンちゃんが居るはずもく、代わりに道端にニホンカモシカが居た。本日2匹目。
 

 近づくと急斜面の法面をいとも簡単に登っていった。人間との距離が安全だと思われる位置に着くと立ち止まりこちらの様子を窺がっていた。
 

 人間が危害を加えそうでないことを感じたのか、その後ゆっくり振り返りもせず消えていった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タラの芽が少しだけ顔を出し... | トップ | イノシシの糞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生きもの」カテゴリの最新記事