市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

大分木々が色付いてきたね

2023-11-11 14:37:49 | 里山

 標高600mの川根の山、ホヲキノタ山のけしきが色付いてきた。ヤマウルシの葉っぱは紅葉一番乗り。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボ

2023-11-10 14:57:00 | 生きもの

 赤とんぼが空を舞うことはなくなった。飛ぶ気力もなく、とまっている赤トンボを見つけた。正式名はアキアカネかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬の暴風雨

2023-11-09 09:45:26 | 

 11月7日、前夜の雨風雷で、杉などの落葉で、車の屋根や山荘前の広場が葉っぱの絨毯。帰りの家山林道も落葉落石や倒木で、ちょっと行ったところで、Uターン。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニルリソウの種子

2023-11-06 06:52:21 | 野草

 オニルリソウの可愛い瑠璃色の花が多少色褪せてきたものの未だ咲いているが、厄介な種子が出来て、ズボンや手袋などにくっついてたまらんのだ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナギナタコウジュ

2023-11-05 07:16:10 | 野草

 ナギナタコウジュを加えたハーブティーを嗜んだ。スギナ、ドクダミ、レモンバームに香りの強いナギナタコウジュの葉を少しだけ加えて、約3分煮沸。いかにも身体に良さそうな味わい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする