身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



伊豆沼・内沼のハス(蓮)

2015-07-29 05:17:57 | 
           
           
           

内沼のハス(蓮)
ラムサール条約に登録されている伊豆沼・内沼一面に咲き誇るハスの花を見に行ってきましたが、
まだ満開には早かったようでした、ハスまつりも8月1日からで、船での沼上遊覧も準備中でした、
週末には見頃になるでしょう、楽しみです

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オニユリ(鬼百合) | トップ | ネムノキ(合歓の木) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hg)
2015-07-29 07:41:24
igaguriさん お早うございます

ハスの観光船が出るのですか?
こんな光景初めて見ました。
まるでこの世の物とは思えない夢のような光景、
極楽浄土を思わせる見事なハスの群生ですね。
伊豆沼は白鳥で有名ですがハスもこんなに咲いてるとは・・・・
素敵な景色を有難うございます。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2015-07-29 08:40:23
蓮 見事ですね
先日から ブログの部屋 蓮の花で綺麗だなぁと思っていました
ここだったのですね
船で遊覧できるなんて 粋ですね
最後の蓮 朝露 または 雨ですね
良い感じ♪
返信する
Unknown (ムームー)
2015-07-29 09:00:37
おはようございます。
いつもありがとうございます。
まぁ~素晴らしいですねぇ~
一面に咲く蓮のお花、船が
浮かび、絵を見てるような優美さですね。
雫をうけて凛とした蓮の蕾に魅せられました。
返信する
蓮の花 (桜台のスミレ)
2015-07-29 11:20:49
こんにちは。
いち面のハスの花すごいです。
蕾が可愛いです、雨だったのですか。
伊豆沼、内沼を検索しました、大きいのですね~。
他の季節は野鳥もいっぱいなのですね~。
返信する
伊豆沼・内沼のハス(蓮) (nonaka(阿佐ヶ谷))
2015-07-29 18:16:55
仏さまの世界?
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2015-07-29 22:36:56
ああ、一面ハスの花ですね。
たくさん咲いてますね。^±^ノ
伊豆沼は、たしか、冬は白鳥飛来地でも有名でしたよね。^±^
返信する
見事ですね♪ (MOTOMMZ)
2015-07-30 07:37:54
igagurikunさんおはようございます
伊豆沼と内沼のハスが咲き誇っていますね、待っていました
沼の観光船とハスのコラボも素敵ですねー船上からの眺めも良いでしょうね
夏はハスを冬は白鳥伊豆沼ならですね、羨ましいです
返信する
こんにちは(o^-')b (だんちょう)
2015-07-30 15:42:04
こんにちは、内沼のハスはまるで果物の桃のようですねヾ(^▽^)ノ
返信する
Unknown (igagurikun)
2015-08-01 09:22:55
hgさんへ
内沼は観光船が出て沼を一周してます、
一度乗ったことがありました、
冬は、マガン、白鳥の飛来地でカメラマンの方で賑わいます。
返信する
Unknown (igagurikun)
2015-08-01 09:25:54
まこちゃんさんへ
朝早く行ったので朝露で濡れてました、
地元の方が沼の周りを草刈りなどでハス祭りの準備をしてました
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事