身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



伊豆沼、内沼ハスの花

2013-08-12 05:14:50 | 



今年のハスは大雨により渡り鳥の飛来地で有名な伊豆沼、長沼、内沼は冠水のため全滅に近い被害を受け、
殆ど枯れてしまいました、昨年撮ったハスの花をまとめてみました、ご笑覧ください

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンゲショウマ(蓮華升麻) | トップ | フシグロセンノウ(節黒仙翁) »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hg)
2013-08-12 08:12:23
igaguriさん お早うございます

今年の豪雨は、伊豆沼の蓮も駄目でしたか?
残念でしたね、去年の素敵なスライドショー
見せて頂きました。宮城には綺麗な沼が
いくつもあるのですね。
暑さを忘れさせてくれました。有難うございます。
返信する
こんにちは。 (信州かつみ)
2013-08-12 18:38:10
去年の素敵なスライドショー見せて頂ました。
今年は豪雨、あちこちで被害があったようですね・・・
残念です。
この暑さまだ続くようです。頑張りましよう。
返信する
こんばんは! (金時)
2013-08-12 20:52:10
動画観させていただきました。
いろんな種類のハスがあるんですね。
牡丹みたいなのもw

ハスの沼を行く船もあるんですね。
igagurikunさんのとこでハスを満喫しました♪
返信する
Unknown (ムームー)
2013-08-12 20:59:44
こんばんは。
いつもありがとうございます。
蓮のお花が雨で可愛そうなことになりましたね。
美しく咲く蓮のお花を愛でさせていただきました。
素晴らしいです~♪
返信する
igagurikunさん (wingtom)
2013-08-12 21:49:11
こんばんは

蓮の花は
水に生えているのに完遂するとダメなのですね。
冠水だけでなく
流水で花芽が損傷したということでしょうか。
それはそれは残念なことでしたね。
それでも沢山の花が咲いていて
十分すぎる美しさです。
すみません去年の映像でしたね。

岡山は冠水してませんが
花が極端に少なかったです。
返信する
たくさんの蓮の花 (風恋)
2013-08-12 22:17:00
☆ igagurikun さん。こんばんは~♪
 伊豆沼の蓮は残念なことになりましたが
 スライドショウでみごとに蘇りましたね☆
 たくさんのきれいな蓮の花に、見とれて
 しまいました…♪
 今年は蓮の花を見れなかったので、ここで
 見せていただき、たいへんうれしいです。
返信する
コメント (田舎者)
2013-08-13 11:01:36
こんにちは、

お盆に入りハス花の動画見せて頂き有り難うございます、
朝早くから撮影お疲れさんでした。
返信する
昨年でしたか (haru)
2013-08-14 08:44:39
こんにちは。

大きな池にたくさんのきれいなハスの花。
昨年の映像だったのですね。

これがほとんど枯れてしまったなんで、とても残念です。
大雨の被害はこんなところにも及んでいるのですね。
湿地などの絶滅危惧種たちも被害を受けていることでしょうね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2013-08-14 09:16:56
hgさん、信州かつみさん、金時さん、ムームーさん、
wingtomさん、風恋さん、田舎者さん、haruさんの皆さんへ
いつもコメントありがとうございます、
猛暑もうしばらく続くようです、熱中症などにお気をつけてください。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事