水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「大人・15」

2009-02-15 20:42:40 | Weblog

自分で書いているんだけど・・・
時々感心するんだよね。
昨年書き上げた「迷説般若心経」。
毎日のブログで266日。
266文字と丁度重なった。

ワシは日本で唯一の訳し方を意識した。
その一つが「空」と「無」の訳し方だ。
「空」を「いいかげん」
「無」を「こだわらない」
どうだぁ、迷訳だろう。

心経でこの二つはとても大切なキーワードだ。
とはいえ、ワシは出任せで書いている。
その「こだわらない」にこんな意味があるとは・・・
今回初めて知ったのだ。
自分の中では、この発見はスゴイぜ。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大人・14」

2009-02-15 20:41:59 | Weblog



自にこだわらない。
すると自他の区別がアイマイになる。
つまり・・・他が親身になる。
自と同じように他を愛する。

こだわりは我の執着。
こだわりのないのは真愛という。
無関心とこだわりの無い状態(愛)は真逆なのだ。
このへんは、解る人だけ解ればいいや。
説明がメンドウ。
ワシは愛の説明が少し苦手なのだ。

そうかぁ・・・
こだわらないって大きな意味と意義があるんだ。
こだわらないって、とても大切なんだなぁ。
こだわらないのが愛の行為とは知らなかったなぁ・・・
                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする