タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

  ♪ いい音楽をたくさん聴こう ♪

2019-01-20 | 風景


以前、日本画の基本中の基本「流れる様なフーハンドで描く線」の練習にと描いた模写(水彩)です。 初心に帰る為に再UPしました。 




♪いい音楽をたくさん聴こう♪
一般論としては、胎教のために母親が音楽を聴くと胎児の心拍数が上がるとか、ストレスの溜まっている人に
音楽を聴かせると、リラックスして生活の質が上がるとか、はたまた、野菜や果物の栽培にまで、音楽を流す
と生育が良いとか言われていますが、今や医療や福祉等の世界では、いわゆる「音楽療法」と言われる分野があって、盛んに取り入れられているのです。 そう言えば、保育所や幼稚園、福祉施設、職場、喫茶店など、様々なところでよく音楽が流れています。 音楽の効果は「身体:代謝・血行」「心:癒し・高揚・想像力」「脳:刺激と活性化」への働きかけによる効果や、「社会性の向上:一体感」などが、報告されているとか。 また意識的、計画的に音楽を生活に取り入れて行くと非常に良いそうである。(私の場合は無意識に聴いていますが) まぁ、その学術的効果云々は別にしても、疲れた時にゆったりと音楽を聴くだけで、心が癒されるのは確かなことなので、これからも大いに良い音楽を聴きたいと思っています。
そこで昨夜聴いたのがこの曲です。

ウイーアー オール アローン;RITA COOLIDGE

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここへおじゃまするときは (ゆり)
2019-01-20 11:42:06
こんにちは(*^^*)

こちらであげられている音楽を聴きながらコメントしてます。

音楽聞かなくても、Takaちゃんさんのブログはゆったりした時間が流れていてほっと寛げます。

松江に行って本当に良かったです。

水彩の模写いいですね。
さて、お昼を簡単に作ります(*^^*)
返信する
素敵ですねー。 (麻乃)
2019-01-20 11:56:01
色合いも優しくて癒されます。

takaちゃんさんの絵や写真は本当に繊細で美しく
疲れた心のカンフル剤ですね。

私は自分のブログのガチャガチャ感に疲れると
心を浄化しにお訪ねしています。(笑)

何時も有難うございます。
返信する
ゆりさん、こんにちは~ (takaちゃん)
2019-01-20 18:08:48
ゆりさんは、学びの毎日と働きの日々ですね。
年が明けて一月も半ばを過ぎたと言うのに、私はあいも変わらず、のほほ~んとやってます。
「まっ、それもいいか~」のスタンスで音楽でも聴いてのんびり過ごしたいと思ってます。
返信する
麻乃さん、いらっしゃい。 (takaちゃん)
2019-01-20 18:24:02
逆に、麻乃さんの生きものへの愛情ブログには感激しています。 構成が面白いし、物を創り出す共通の趣味もありますから、間欠更新で長く続けて下さいね。 楽しみにしてます。(私も、今は鳥の写真に向かっていますから、毎日更新していますが、かっては間欠もいいところでした。) またお邪魔しま~す。
返信する

コメントを投稿