いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

花子の保育参観

2010-02-13 09:54:38 | Weblog
昨日は、花子の保育参観でした。初め、7人で始まったクラスも、20人以上に増えました。参観に来ている親も増えたため、教室は、満杯状態。花子は、ちょっと仏頂面で、先生が「はい、立ちましょう」と言っても、座ったまま。朝ごはん、あまり食べていかなかったのが、原因かな~。やはり、朝ごはんは、大事ですね。そして、おひなさま製作。台紙に、折り紙で作ったおひなさまを貼り付け、桃の花を飾ったり、ぼんぼりを飾ったり・・。ほとんど、親の仕事でしたが・・。家では、こんな作業しませんね~。もっと、家でも、親子製作などを、したほうがいいのかな~?でも、元来の面倒くさがりの私としては・・。やる気ゼロ。ま、子供達だけで、いろいろ製作して遊んでいるから、よしとしましょう!今回は、給食も食べることができました。ごはん、豚肉のしょうが焼き、酢の物、プリン、オレンジジュース。プリンもオレンジジュースも、花子に奪われてしまいましたが・・。給食、おいしいんですよね~。家では、食の細い子も給食なら、食べているようです。みんなで食べる効果かな?この子たちも、4月には、年少さんか~と思うと、ちょっと、感慨深かったりして・・。今日は、次郎の保育参観。夫が一人で行っています