今日は、プールへ行く予定でしたが、次郎、風邪気味につき、予定変更。交通公園へ行きました。そこに併設してあるプラネタリウム
へ。久しぶりでした。日食、月食の違いの解説がありました。そういえば、昨年の日食、見損なってしまったな~。曇り空で、太陽なんか見えないさ・・とあきらめて、見もしなかったのですが、実際には、雲の合間から、少し見えたとか、水溜りに欠けた太陽が見えた・・と聞き、残念で・・
。次、見られるのは、いつなのかな~?でも、今度、月食をきれいに見られるのが、2011年12月10日だと聞き、トライするぞ~と、心に誓いました
。まだまだ、だいぶ先ですが・・
。冬の星座の説明もありました。私が夜空を見て、言えるのは、オリオン座くらいで・・。あ、あとは、北斗七星くらいかな?シリウスと、あと二つの星座を結んで、冬の大三角形・・なんて、確か、教科書で習ったな~なんて、懐かしくなりました。昨年は、キャンプへ行って、たくさんの星を見ることに挑戦したのですが、曇り空ばかりで、あまり見ることができませんでした。それに、夜は、コンタクトをはずして、メガネなので、あまり視力がでないんですよね、残念ながら・・
。今日は、星空の良さを、改めて感じた日でした
。星空って、癒されますね~
。






