太郎の合鍵が壊れて数ヶ月。不便な日々が続いていました。鍵が壊れたといっても、シリンダーキーのマグネットチップが脱落しただけ・・。また合鍵を作るとなると、3000円かかります。後、半年しか住まない(私の中で・・
)マンションの鍵を作ってもね~
。そう考えながら、数ヶ月が経過
。
昨日、鍵屋さん方面へ行く用事があり、ついでに、修理が可能かどうかを聞いてこようと思いました。ダメもとだ~
。鍵を見せると、意外にも、「オリジナルキーはありますか?それがあれば、部品の特定ができるので、可能ですよ
。」との返事。もちろん、ありますとも~
。さささっと、修理をしていただき、お値段も部品代のみの350円ですみました
。何でも、試してみるものですね~。
そして、シリンダーキーの壊れる要因として、強力な磁石に弱い・・ということも教えてもらいました。今回は、マグネットチップの脱落でしたが、ランドセルのポケット部分に入れると、留め金の磁力で壊れることもあるので、気をつけて下さい・・と言われました。まさに、ランドセルのポケットに入れてるよ~
。はて、どうやって気をつけろと・・?そこまで、聞いてくるべきでしたね
。
でも、外見に問題が無く、鍵が開かなくなったとしたら、それを疑うべきだということは、了解です
。
その他、車のキーも鍵屋さんで作れることを、初めて知りました
。以前、夫が洗濯機に入れてしまい、壊した時には、ディーラーに頼んで、結構時間がかかったので、いい事を聞きました
。しかも、ディーラーだと1万円でしたが、鍵屋さんだと8000円でした
。
ただ、我が家の今の車は、盗難防止の措置?が取られているらしく、「うちでは無理です・・。」との回答
。やはり、ディーラーに頼むしかなさそうです。というか、洗濯機に入れないこと~
。



昨日、鍵屋さん方面へ行く用事があり、ついでに、修理が可能かどうかを聞いてこようと思いました。ダメもとだ~




そして、シリンダーキーの壊れる要因として、強力な磁石に弱い・・ということも教えてもらいました。今回は、マグネットチップの脱落でしたが、ランドセルのポケット部分に入れると、留め金の磁力で壊れることもあるので、気をつけて下さい・・と言われました。まさに、ランドセルのポケットに入れてるよ~


でも、外見に問題が無く、鍵が開かなくなったとしたら、それを疑うべきだということは、了解です

その他、車のキーも鍵屋さんで作れることを、初めて知りました



ただ、我が家の今の車は、盗難防止の措置?が取られているらしく、「うちでは無理です・・。」との回答

