夕食に、ハンバーグを作りました。
次郎が、ハンバーグ大好きで・・
。500グラムのひき肉を使って、大きなハンバーグを5個作るのですが、1個では足りない・・と、他の人のを狙ってきます・・
。
今回は、花子と作りました。我が家のハンバーグは、たまねぎをいためません。いためると、甘味がでるとは言いますが、その作業が面倒で・・
。
なので、ひき肉に、みじんぎり(フードプロセッサーにお任せ~)した玉ねぎ、卵、パン粉、塩コショウを入れて、こねこね。うちのポイントは、ナツメグを入れること!
これを入れるだけで、肉臭さが消えます
。
お肉も、やはり、おいしいお肉だと、おいしいです
。
ワインビーフを取り寄せて買う時に、一緒にひき肉も買います。そのお肉だと、本当に、ハンバーグもおいしい
。脂分が少ないからでしょうか・・?
普段は、スーパーのお肉なのですが、やはり、脂分が多く、さっぱりと仕上がりません
。
素材って、大事だな~と実感します。
が、そうそう、いいお肉なんて、使えませんしね・・
。
今回は、フライパンに、ハンバーグを入れる役目も、花子が果たしました。やけどしないよう、気をつけて・・。
そして、焼くこと10分。完成~
。
残った肉汁に、ワイン、ウスターソース、ケチャップ、お好みソース、しょうゆを入れて、ソースの完成!
次郎が、「お店のハンバーグより、お母さんの作ったハンバーグの方が絶対おいしい
。」と言ってくれました
。
こんな事言われると、また、作ってあげたくなるんだよな~
。
次郎が、ハンバーグ大好きで・・


今回は、花子と作りました。我が家のハンバーグは、たまねぎをいためません。いためると、甘味がでるとは言いますが、その作業が面倒で・・

なので、ひき肉に、みじんぎり(フードプロセッサーにお任せ~)した玉ねぎ、卵、パン粉、塩コショウを入れて、こねこね。うちのポイントは、ナツメグを入れること!
これを入れるだけで、肉臭さが消えます

お肉も、やはり、おいしいお肉だと、おいしいです

ワインビーフを取り寄せて買う時に、一緒にひき肉も買います。そのお肉だと、本当に、ハンバーグもおいしい

普段は、スーパーのお肉なのですが、やはり、脂分が多く、さっぱりと仕上がりません

素材って、大事だな~と実感します。
が、そうそう、いいお肉なんて、使えませんしね・・

今回は、フライパンに、ハンバーグを入れる役目も、花子が果たしました。やけどしないよう、気をつけて・・。
そして、焼くこと10分。完成~

残った肉汁に、ワイン、ウスターソース、ケチャップ、お好みソース、しょうゆを入れて、ソースの完成!
次郎が、「お店のハンバーグより、お母さんの作ったハンバーグの方が絶対おいしい


こんな事言われると、また、作ってあげたくなるんだよな~
