
今日は、8時半起床~

昨日が5時だったのに・・

朝食は、お正月料理に飽きたので普通食。
たかなチャーハンを作りました。
昼食は、パンを焼いて、ローストビーフの残りをはさんでサンドイッチ。
ローストビーフのサンドイッチなんて、贅沢~

肉嫌いの太郎もおいしい・・と食べていました

31日には、デパートへ刺身を買い物へいったのですが、すごい人でした。
デパートの開店時間が9時半だと聞いていたので、朝一で乗り込もうと半前には到着。
正面玄関には、2人ほどの人しかいません。
しめしめ、みんな出足が遅いんだな~と思いました。
9時半開店。
店員さんのあいさつの中を地下食料品売り場へ。
しかし・・。
そこにはエレベーターを走りながら降りてくる人たちが・・。
そうなんです。
正面玄関から食料品売り場は遠いのです。
みなさん、それを知っていて、食料品売り場に一番近い入口にスタンバイしていたんですね~

まいった・・。
それからが大変・・。
刺盛を買おうと思ったのですが、人に飲まれてたどり着かない・・。
結局、手前にあった、マグロ、鯛の冊をつかむ。お正月だからと、普段は手を出さないウニにも・・。
並ぶと金銭感覚がおかしくなりますね~

夫のブリもあったのですが、なんやかんやと8000円ものお金を投じてしまいました

お正月は何でも高い!
物価が倍くらいに跳ね上がるようです・・

それでも買ってします人間心理・・。
来年は、計画的にお正月準備を始めようと思います

さあ、夕飯は、何にしようかな~?
野菜不足だから、鍋かな・・・

飾っていたおもちが、乾燥のせいで、かぴかぴになっていました。
どうやって食べるかな・・?