昨夜、結構な量のワインを一人で飲んだ。
いろいろと考え事をすると、つい増えちゃうんですよね・・。いかんいかん
。
考えていた事。
私は、ずっと、太郎、次郎が勉強しないのは、私の育て方が悪かったのかな~と思っていました。
幼少期、もっと勉強に力を入れていたら、もっと勉強する子になっていたのではなかろうか・・?
宿題をする・・という当たり前のことすらできない子になってしまったのは、やはり私の責任か・・?
ゲームの時間を守らせなかったからか・・?
テレビを見せすぎたか・・?
もっと、ああしていたら、こうしていたら・・と考えない日はありません。
が、昨夜、私の目の前で、黙々とテスト前の勉強をする花子を見て思った。
私が悪いわけじゃない・・と。
だって、花子に至っても、特に勉強に力を入れていたわけでもないですし、同じように育てははず!
でも、実際、自分でテスト前の勉強を始めるし、バスケもシュート練習を自主的にする・・など努力しています。
そして、上二人とは大違いで、学年上位の成績を収めています。
上二人は学年下位だったな~。
やっぱり、勉強って、すれば成績が上がるんだな~。
ただ、花子は、ほとんどゲームに興味を示しませんでした。
その代わり、テレビばっかり見てたけど・・。
育て方ではなく、資質の問題なのだ・・と思います。
勉強しないのは、私の責任じゃな~い。
しかし、1つだけ反省している点があります。
それは、自己肯定感が低いこと。
もっと、「あなたはできる!できる!」と言って育てていれば、今違っていたかもしれない・・とは思います。
いや、これからでも遅くない!!
「あなたはできる!!」と伝えていこうと思います。
そんな事を考えていたから、酒量が増えちゃったんですよね・・。
P.S
太郎のおしりに寝るくう。