ストレスが・・。たまる・・。
そろそろ仕事の疲れが出て来る頃。
今までずっと家にいたので、マスクをする必要がありませんでした。
しかし、仕事となると、そうはいかず、朝から晩までマスク生活。
加えて、この湿度・・。
私もマスク湿疹に悩まされ始めました。
ストレスで免疫力も落ちてるのかな~。
ということで、できることからストレスを減らそうキャンペーン。
まず、朝のバタバタストレスの軽減を図りたい。
そう。子供を起こす・・こと。
自分で起きて来る頻度は上がりましたが、夜更かしをした日など、なかなか起きてこない。
業を煮やして、結局起こしに行っていた私。
3人分の時間を気にするって、ずっと時計に目をやっておかねばならず、それだけで気ぜわしい。
そして、すっぱりやめた。
さすがに、花子は義務教育だし、もうすぐ期末テストということで勉強がんばってるから、例外的に今だけ起こすことにした。
残りの二人を起こさずにいると・・。
全く起きて来る気配無し!!
でも、心を鬼にして起こさない。
すると、太郎・・。家を出なければいけない時間を少し過ぎて起きてきた。
バツの悪そうな顔。
しかし、いつものようにゆっくりご飯を食べ、トイレへ行き、歯磨きをして悠々と出て行った。
君の頭には、「急ぐ」という文字はないのかな・・・?
まあ、完全に遅刻ですね。知~らない。
そして、次郎は、これまた家を出る時間を過ぎても全く起きる気配無し。
あまりにも、いつまでも起きてこないので、私も、彼の存在を忘れかけてた。
しばらくして、ぼーーーーーっと起きて来たが一言も発しない。
シャワーを浴びて、朝食を少し食べ、歯磨き。
が、いつもは30分以上費やしている洗面所前での格闘を、5分足らずで切り上げた。
起きて家を出るまでに30分ちょっと・・?
いつもの1時間半かけた朝のルーティーンは何だったの・・?
出かける時、大雨だったので、それは駅まで送ってあげました。
結論。
ストレス軽減のはずでしたが、いつ起きて来るのか、ヤキモキしてしまい、反対に、すごいストレスでした。
ですが、これに懲りて、明日からは自分で起きて来る・・と信じましょう。
そうすれば、私のストレスが1つ減るのだ~。
P.S
凛々しい!