いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

カラスの観察日記

2021-12-03 23:07:52 | Weblog

駅のホームで電車を待っていた。

すると、目の前に、何やら、ぱらぱらと粉のような物が落ちてきた。

何だろう・・と思っていると、次に落ちてきたのは、パンの耳だった

え???

さすがに上を見た

すると・・・。

カラスがパンをくわえて、ホームの屋根の隙間にとまっていた。

でも、鳩よけの有刺鉄線のようなものが邪魔をしていて、とまる隙間が狭苦しく、どうにもバランスがとれない模様

そんな中、バランスを崩してパンの耳を落としたものと思われる。

じっと観察していると、そのパンを一生懸命わずかな隙間に隠している。

しかも、パンをちぎって、いろんな場所に隠している。

なぜに・・?

カラスって、エサを隠す習性あったか・・?

その場でガツガツと食べている印象が強いような・・。

リスのように隠すカラス・・?

リスは、隠して冬を越すらしいのですが、おっちょこちょいで、その隠し場所を忘れてしまうことが多々あるそうです

カラスは、頭がいいから、そんなことないか・・。

私も暇だったので、ボーーーーーっと上を向いて、ひたすら観察。

そのカラス、隠し場所が気に入らないのか、一旦隠しても、すぐに引っ張り出して、別の場所へ移す。

その時に、パンがこすれて、粉が舞っていた模様。

おいおい、たいがいにしないと、パンが無くなってしまうよ

毛艶もよく、丸々と太っていたので、食べ物を十分に食べていて、食べきれなかったのでしょう。

電車がきてしまい、そこで観察はストップ

たった5分くらいの出来事でしたが、厄介者のカラスが少々愛らしい子供のように見えて微笑ましかったです

 

P.S

顔つぶれてるよ~


タクシー相乗りを申し出る

2021-12-02 09:41:01 | Weblog

またしても人身事故発生。

しかも、私が駅に着く2~3分ほど前に発生した模様。

しばらく、人身事故収まっていたのにな~。

寒くなると、心の風邪も大きくなるのでしょうか・・

2時間は復旧に時間がかかります・・と、駅員の方が叫んでいました

さて、どうしよう!!

午前中には訪問先に着かなくてはならない!!

会社に電話すると、「タクシーで行け!領収書必須!」と言われ、タクシー乗り場へ。

あ~、やはり行列・・

しかも、タクシーが来るのが遅いのなんのって

各駅駅で、タクシー待ちの列ができているのでしょう。

そして、1人、また1人とタクシーに乗り込んでいき、私の番まで回ってきた。

すると、後方の男性が、「提案があります!行き先が一緒の方は相乗りで行ってはいかがでしょう?」と言われたのです。

ええ、確かに、それは思っていました。

私の前に乗った人、人、はすべて行き先が一緒でした。

一緒に数人ずつ乗っていれば、私もすぐに乗れたのに~と思っていた。

でも、領収書がいるしな~と思ったり・・

「私、領収書が必要です。必要ない方でよければ一緒にどうぞ!」と言いました。

すると、後ろの方から赤ちゃん連れの女性と学生さんが名乗りを上げる。

後ろの方でも、数人ずつまとまってきた様子。

そして、タクシーに3人プラス赤ちゃんで乗車。

タクシーの状況を聞くと、フル稼働しているが、間に合っていない・・とのことでした。

東京などで、電車が止まってタクシー乗り場に長い行列ができるのを映像で見たことがありますが、あれってどれくらい待つの・・?

歩いて帰れないから仕方ないのでしょうが、つらいですね~

待つのって、本当にイライラするし、ちょっと心がすさむ・・

そんな中、声を上げて提案をしてきた男性。

わかっていても、なかなか言い出せない現状。

その後のみんなの結束。

すごーーーーく、いや、ほんの少し、感動的でした

次回、こんな機会があれば(無いにこしたことないが・・)、私も声を上げられる人になりたい・・と思ったのでした

 

P.S

花子お気に入りのショット。

なぜ・・