yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

【新型肺炎】福岡県検査公表、17人陰性 予防対策を(追記あり)

2020-02-20 07:50:57 | 新型コロナ

新型コロナウイルスの感染が広がっている。北海道では市中感染の可能性も指摘されている。20日午前7時現在、国内感染者は705人(うちクルーズ船621人)。そんな中、福岡県で動きがあった。県は19日、コロナウイルス検査の結果を発表した。小川知事は、17日までに福岡県内で新型コロナウイルスへの感染が疑われたケースが17件あり、検査の結果、いずれも陰性だったことを明らかにした。その上で、いつ福岡県で発生してもおかしくない状況だと述べた。現在、県は1日3回(9時、13時、17時)感染状況を更新しているが、検査状況は明らかにしていない。そのため、どれほどの人が検査をしているのかわからない。先週まで2回だった更新が、今週は3回になったので気にはなっていたが、検査対象者が増えていたのではないか。もう時間の問題なのかもしれない。予防対策は必須である。

 

《追記 2020.2.20. 22:30》

不安は的中した。今日、未明に福岡市で感染者1名(60代男性)が確認された。今、山口なので詳細をブログにアップできないのがもどかしいが、高島市長は自身のブログで、「煽る情報やデマに振り回されず、正しく冷静に怖がりましょう」と言っている。相変わらず肝心なところが抜けているが、そうならないためにも、福岡市には可能な限り情報を公開してほしい。綺麗事では人の命は救えない。言いたいことは山ほどあるが、詳細は来週、帰福後に。と言っていたら、2人目が確認された。男性の妻(中央区)だと。昨日(19日)、熱がある中、パート先にタクシーで出勤したと。市中感染がはじまる。

 

<重要点のまとめ>

まず、どのような症状の時に相談や受診をすべきなのか。厚労省は17日、その目安を取りまとめ公表した。まず、相談・受診の前に心がけることとして、①発熱などのかぜ症状が見られるときは学校や会社を休み外出を控える、②毎日、体温を測定して記録する。相談の目安として、①かぜの症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている人、②解熱剤を飲み続けなければならない人、③強いだるさや息苦しさがある人。特に、だるさ(倦怠感)ポイントである。このような症状がある人は、全国の都道府県にある「帰国者・接触者相談センター」に相談するよう呼びかけている。

また、早めの相談が必要な人として、①高齢者、②糖尿病、心不全、呼吸器疾患の基礎疾患がある人、③透析を受けている人、④免疫抑制剤や抗がん剤を使用している人、⑤妊婦した人、以上の人は重症化しやすいため、相談の目安として示した症状が2日程度続く場合は、「帰国者・接触者相談センター」に相談するよう呼びかけている。

医療機関を受診する際の注意点として、①「帰国者・接触者相談センター」に相談したあと、「帰国者・接触者相談センター」から受診を勧められた医療機関を受診する、② 複数の医療機関を受診するのは控える、③医療機関を受診する際にはマスクを着用し、手洗いやせきエチケットを徹底する。インフルエンザの心配があるときは、まず、かかりつけの医師に相談するよう呼びかけている。

新型コロナウイルスの特徴として、①発熱やのどの痛み、せきが1週間前後続くことが多い、②強いだるさを訴える人が多い、③くしゃみやせきなどによる飛まつ感染と接触感染によってうつる、④高齢者や基礎疾患のある人は特に重症化しやすい(死亡例も)。また、自分の症状への不安など、一般的な問い合わせがある場合は、厚生労働省の相談窓口(0120-565653/午前9時か午後9時まで) に、電話するよう呼びかけている。

予防対策は、基本的にインフルエンザと同じで、「手を洗うこと」と「せきエチケット」手洗いについては、せっけんを手首までしっかりとつけ、流水で少なくとも20秒間は洗うことが効果的。せきエチケットについては、せきやくしゃみをする時には口を覆う。このとき、手のひらで口を覆うのではなく、ティッシュやひじを使って抑えることが重要。また、マスクは正しくつけること。せきやくしゃみをしている人からは1メートル以上距離をおくことなど。何より、人ごみの多いところには出かけないようにしなくてはならない。

 

 

明らかにフェーズが変わったと、、(陰性であっても感染の可能性は否定できない) 

 

 

 

全国感染者状況(マップは2月20日午前7時現在の状況) 今朝(20日)のNHKおはよう日本より

20日午前7時現在、国内で感染した人は705人、そのうち20人が退院

 

 

 

新型コロナウイルスの特徴1 18日のNHKクローズアップ現代より

感染から発症までが長い

 

 

 

新型コロナウイルスの特徴2

ウイルスは上気道だけでなく下気道でも増殖

 

 

 

インフルエンザの場合

インフルエンザ:上気道で増殖

 

 

 

新型コロナウイルスの場合

新型コロナウイルス:上気道と肺で増殖するため 肺炎になりやすい

 

 

 

新型コロナウイルス致死率

中国感染者約4万人のデータを分析 高齢者で心臓疾患の方がリスクが高い

 

 

 

《関連記事》

知事“17件検査 すべて陰性”(NHK福岡 2019.2.19) 

 

《関連資料》

福岡県HP。新型コロナウイルス感染症について ※随時更新中

NHK特設サイト「新型ウイルス肺炎」

厚労省。新型コロナウイルス感染症について