呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Sat '23/03/04 合唱練習の後、久しぶりの午前様…

2023-03-05 | 合唱

 

♫仙台は多少雲があるものの、すっかり春の装いだ。合唱練習で長町一丁目駅から八本松市民センターまで歩く。1km弱約10分だけど、春の陽気の中を歩くのは気持ちが良い。もっと歩かないとね。暖かくなって来たから、Walkingしよう!

 
♫今日は混声合唱団Coro Misto Sendaiの練習だった。今回は難関曲の音取りに夢中になっているうちに練習風景の写真を撮るのを忘れてしまった。こっちは良いけど、合唱団のFBに載せる画像がないなぁ…。
 
谷川俊太郎作詩・三善晃作曲の「クレーの絵本・第1集」、何がそんなに大変なの?について、少しだけ載せよう。合唱未経験の方、興味のない方には、ゴメンなさい😃。


今日は組曲のうち、2曲目の「あやつり人形劇場」の音取りを行う。

この組曲は混声3部合唱なので、下記楽譜の3段目が男声パート。合唱経験者はお分かりと思うが、この半音階は相当大変。楽器の場合は単純にこの通り弾けば(吹けば)良いので大して難しくないが、歌うとなるとしっかりした音感がないと正確に歌えない。音程があやふやになると曲がグチャグチャになってしまう。


曲全体の調性は変ホ長調(♭3つ)だけど、途中でいきなり嬰ヘ長調(♯6つ!)に転調する。しかも4小節だけで、また♭3つに戻る。
♯6つなんて、頭で考えたって理解できるものではない。楽譜を見ながらパート別練習音源を何十回も聴いて転調の音の流れを身体に染み込ませるしかないんだよね。そこが楽器演奏と歌唱の違うところだ。
大変だけど、歌いこなせるようになれば絶対に面白くて楽しい曲なので、みんな頑張ろー❗️



♫今日は全体練習の前に、合唱未経験、経験が浅い新入メンズ団員の発声基礎講座を開催した。一言で言えば「ポップスと合唱の歌い方の違い」みたいな内容だ。全体練習終了後はそのメンバーと一献@長町ミアアンジェラ。


吞み放題付きスタンダードコースで3千円。結構いろんなものが出てそれなりにボリュームがあって良かった。


二次会は、新規入団者リクルートでwantyouへ。マスターが声をかけてくれた高校のバンド仲間Tさん、次回練習に見学に来ていただくことになった。嬉しいね。新入メンズも一緒に行ったが、wantyouの生バンド伴奏で歌う快感に味を占めたらしい。いつでも付き合うよ。
 
JRの最終がなくなるという1人が先に帰り、その後も合唱団員やバンドメンバーとおしゃべりしているうちに、もう1人の地下鉄の最終時間も過ぎてしまった。こうなりゃ、もう何時でも一緒だい!ということで、3軒目に突入。一度入ってみたかった一口餃子の店でもう一杯。
チョー久しぶりに、大幅午前様。まぁボクは徒歩5分だからいいですけど…。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '23/02/18 混声合唱団練習日、夜は新年会?

2023-02-19 | 合唱

 

♫仙台は暖かくて手袋もマフラーも要らない一日だった。




♫午後は混声合唱団Coro Misto Sendaiの練習だった。前回音取りをしたクレーの絵本の「選ばれた場所」を千葉先生の指導で練習する。
臨時記号、半音階たっぷりの三善晃節は大変だけど、歌い込んでいくと楽しさや面白さが分かると思う。


今回は、日曜に陸前高田の学校訪問を行う東京混声合唱団のアルト小林音葉さんが、前乗りで遊びに来てくれた。アルトだけでなく、ソプラノも男声も音葉さんの朗々とした歌声にうっとり。勉強になるなぁー。


赤ちゃんを連れたママ団員が歌いに来たり、我がCMSはどんな人でも楽しく歌えますよー😃。見学大歓迎!団員一同お待ち申し上げております🤗。



 
♫練習後は、50年来の親友とその仲間と新年会@長町貴美すし。(今年初めて会ったもので…)
相変わらず新鮮な魚介類が美味しい。鮪の赤み(中落ち)がとても美味しかったけれど、その上のピンクの切り身は鰊❗️これはなかなか食べられないよ。脂が乗っていて美味しいなぁ。


他にも鯖焼きや牡蠣マヨネーズ焼き、さつま揚げ、etcをいただき、〆はツブと鯖の握り、ネギトロ巻きにお新香巻きで大満足。


お酒も十四代やくどき上手、出羽桜など山形の地酒をたくさん呑んでしまった。いろんな話に花が咲き、楽しく酔いました🤗。
 
 
♫朝のTV番組で取り上げていた群馬県の四万温泉積善館。アニメ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったレトロな旅館で、大好きで首都圏住まいの頃は4~5回宿泊した。この温泉がなんとも言えず良いんだなぁ。また行きたいけど、宮城からは結構遠いんだよね。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mon '23/02/13 整体で仙台へ、合唱の仕事もしっかり…

2023-02-14 | 合唱

 

♫蔵王は朝から霙…というか、ほぼ雨模様。でも気温は1〜2℃しかなく、寒々としていた。

本来なら昨日は合唱練習に参加して仙台ステイのつもりだったので、今日も整体やいろいろ用を足す予定でいた。なので、午前中から仙台に向かう。
まずはいつものほーむ整骨院へ。整骨院で毎週施術してもらって、何かが治るというものでもなさそうだが、なるべく週一は通って身体中をほぐしたいと思う。



♫銀行回りなどした後は、隠れ棲家で合唱のお仕事。というか自主練のための音取り音源を一生懸命作成する。昨日練習を休んじゃったし、相変わらず難しい曲やるからなぁ。


ブログは動画を載せるのは面倒なのでお聴かせできないのが残念だけど、自分(バリトン)のパートを少しボリュームを上げて音を取りやすくしている。もちろん歌詞付き(ちょっとぎこちないけど)なので、割とすんなり音が体に入ってくる。この音源をスマホにダウンロードして車の中や運動しながら聴く。楽譜を見てキーボードで音取っていくのと比べたら、何倍も効率的だし効果的だ。自主練、頑張ります❗️😤


休憩はベトベンのピアノコンチェルト「皇帝」と共に😃。来週、仙台フィルの定期で皇帝を聴きます。楽しみだね。



♫今日は用をやり残したので仙台ステイ。夕飯は我が家のダイニングルーム2号室にて。
くじら刺し、柔らかくて美味しいなぁ。くじら肉は低脂肪、低コレステロール、高タンパク、高鉄分、高ビタミンA。日本は商業捕鯨再開したのに、スーパーなどではあまり見かけない。結局捕獲していない?獲れない?


あらよっと、乾坤一の吟のいろはだぜ❗️


久しぶりにご挨拶に寄ったら、お客さんはブッチーさんお1人で、マスターのギターレッスン中だった。ブッチーさん、だんだん上達してきましたね😄。今日は歌なしで、マスターと音楽談義、政治談議に花を咲かせた。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '23/02/11 東京混声合唱団一関特別演奏会

2023-02-11 | 合唱

 

♫昨日の大雪の荒れ模様とは打って変わって、仙台は青空が広がり朝から暖かかった。でも駐車場の車はこの通りで、雪下ろしに結構時間がかかった。屋根の雪はなるべく下ろさないと、走っていて後ろの車に迷惑をかけるからね。
泉中央駅で合唱団のメンバー3人を乗せ、一関に向かう。1時間ちょっとで一関文化センターに到着した。


 
♫今日はこちらです。我が合唱団の指導者千葉弘樹先生が所属する東京混声合唱団の一関公演。


今回は千葉先生に配慮いただき、ゲネプロ(本番前の通し稽古)から見学することができた。
これは普通はなかなか経験できない貴重な体験だ。元々ほとんど出来上がっている曲ばかりなので軽く流す感じではあったが、それでも本番のステージとは違った和やかな、まさに「普段着での練習」を見ることが出来てとても良かった。


さて本番。今回は東混の参与で元仙台フィルコントラバス奏者の村上満志氏が指揮棒を振る。氏の地なのか演出なのか分からない相変わらずの飄々として朴訥なMCで会場を笑わせながらプログラムが進む。
日本の叙情歌、世界の合唱曲、卒業ソング、合唱歌謡曲(東混が名付けて?最近よくプログラムに取り上げている)、聴き馴染みのあるポピュラーな曲ばかりだ。
・白秋・耕筰コンビの叙情歌はウチの団でも歌いたいなぁ。20数人でのカルミナ・ブラーナ、ど迫力だ。
・卒業ソング、「群青」や「旅立ちの日に」などは、将来へのメッセージとして歌いたい。
・東混団員のソロが魅力的な合唱歌謡曲も楽しいね。聴き慣れた歌謡曲が重厚な合唱曲に生まれ変わる編曲も素晴らしい。


東京混声合唱団は日本で唯一のプロ合唱団と言われている。他にも声楽家が集まってダブルカルテットのアンサンブルを行うグループなどもあるが、ちゃんと「合唱」を行うのは東混だけと言っても良いと思う。
何が違うの?声楽家がビブラート朗々でアンサンブルするのではなく、ビブラートは抑えてパート内の声質を合わせ4パートのハーモニーを重視して合唱する、ということなのかな。
今日もソプラノやテナーの高音パートの声質の統一感は半端なく美しかった。一人一人はもちろん声楽を学んだ歌手なのに、合唱としてのアンサンブルを一番に考えて一人一人の発声は抑えながらアンサンブルを作っていくのが素晴らしい。まさに唯一無二のプロの合唱団なのだと思う。


 
♫帰りも団員を泉中央駅で下ろし、隠れ棲家に戻ってきたのが7時ごろだった。
多分大雪に埋もれている蔵王に帰るのが怖くて、というか暗い中で雪かきしないと車も入れられないのは嫌だったので仙台ステイにしようかと思ったが、明日はまた蔵王で用があるので、やっぱり帰ることにした。
家の前の道路も昼間の暖かさですっかり雪が消えている。駐車スペースも4WDSUVなのでどうということはなかったが、玄関前に屋根の雪が落ちて山を作り、家に入るのに苦労した。雪山はザクザクなので踏み込むと膝まで埋まってしまう。
なんとか家に入ったが、家の中もそれほど冷え切っていなかった。昨日の大雪も所詮春の雪ということか。


夕飯は、いつものようにセブンの惣菜。この肉じゃが、美味しいなぁ。セブンホールディング、恐るべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '23/02/05 久々の男声合唱練習だぁ〜

2023-02-06 | 合唱

 

♫仙台は今日もまぁまぁの天気で、気温もそれほど低くない。立春も過ぎたし、このまま暖かくなってくれないかなぁー。

我隠れ棲家の前に駐車中の車。ボクも荷物の積み下ろしなどでたまに停めるので、そのことに文句はない。しかし、この停め方はないでしょう。なんでもっと路肩に寄せないの?
人の迷惑とかに気が回らない年寄りかツッパリ兄ちゃんかと思ったら、アジア系のドライバーだった。しっかり左に寄せろや❗️😠



♫最近、仙台ステイの時はiPadでデジタル紙面を読んでいる。以前は蔵王に帰れば配達されているんだから、先にタブレットで読むのはもったいないような気がしていたが、タブレットで大きいニュースだけ目を通し、あとで紙面で細かいコラムなどを読むのが良いなと思うようになった。
最近河北新報も盛んに宣伝しているオンライン版は、ボクは気に入らないな。タブレットで読むにしても、新聞はやっぱりこの紙面の体裁でないと。っていうかNetニュースやオンライン版は新聞ではないからね。



♫昼間は2ヶ月休んでしまったパリンカの練習に復帰するため、自主練&楽譜のiPad取込み作業で1日が終わる。今はyoutubeでいろんな演奏が見れるので、参考になり助かるね。


あとは楽譜をAdobe Scanで撮影してPDFに変換し、それをPiascoreと共有する。そうすると電子楽譜ができるんです。ご同輩、理解できた?😄



♫久しぶりの男声合唱はやっぱり楽しかった。7月の定期演奏会、コンクールに向けてまた頑張ろうと思う。
いつもの夜中飯は軽めにね。去年後半は合唱練習が立て込んで仙台ステイが多くなり、結果夜中飯が増えたことでリバウンドしてしまった。(仙台ステイ→夜中飯に因果関係があるとは思えないけど😆)


 
♫豊川悦司がTV番組に出ていたけど、とっても柔和な紳士然としていてステキだった。TVや映画の役どころとは全然違うんだなぁ。もらったファンレターには基本的に返事を出すんだって。なんかあっという間にファンになってしまった。藤枝梅安、観に行こうっと❗️😃


相変わらずロコ・ソラーレは強いね。しかし藤澤五月さん、よく見ると髪の分け目のおでこのデルタ地帯がツンツンヘア?面白い髪型だねー😆。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '23/01/15 さぁ、オトキュウパスの旅に行くぞ!

2023-01-16 | 合唱

♫10/1に11年ぶりに全線復旧した只見線に乗りたくて、大人の休日倶楽部パスを利用することにした。4日間乗り放題なんだからまずは東京に立ち寄りしよう。
今回の行程は下記の通り。最近細かいことが頭に入らないので、スマホのメモに記録しておく。


東北新幹線郡山の先から望む磐梯山。やっぱり雪は少なめか?


♫東京駅に到着。「旅は冒険だ、どこかにビューン!」このポスター、良いね☺️。


今回の上京の目的は、CMSの指導者千葉さんが東京で指導しているLVNという合唱団の練習に遊びに行くこと。
10月の初めにLVNのメンバー4人が来仙してCMSの練習に参加してくれたのに、ボクがタイミング悪くコロナ陽性になってしまい、皆さんにお会いできなかった。今日は、そのリベンジ(再挑戦)!

練習会場は蒲田駅前。川崎に住んでいた頃は、お隣なのでしょっちゅう歩き回ったし、学生時代から縁のある街だ。
画像はいろいろ思い出があり、今でも憧れる池上線の蒲田駅。


おっ、レトロ風車両だ。この行き止まりの線路が始発終着駅っぽくって好きだな。



♫LA VOCE NATURALEは蒲田を拠点とする混声合唱団。5〜6年前にも一度お邪魔したことがあるが、少人数ながらキチンとアンサンブルを作っていく練習をしている。(画像は同団HPより)


他の団の練習風景を部外者が撮影するのもなんなので、練習後の懇親会の風景を紹介する。お店は蒲田駅北側の魚魚呑(とととん)にて。


今日は東京混声合唱団の小林音葉さんも練習、懇親会ともに参加してくれて、和気藹々楽しく美味しく懇親することができた😃。


お通し(4人前)。賽の目大根、蕪漬け、こんにゃく味噌炒め。これだけで、この店の美味しさや丁寧な仕込み具合がよく分かる。


刺身盛合わせと豚角煮。角煮は良い味出しているなぁー。日本酒も全国の地酒が揃っている。


しらすピザ。これ美味しかった❗️
春になったら我が家でぜひやってみたい。


LVNは、我々CMSと兄弟合唱団だ。今後ともいろいろ交流して、将来的にはジョイントコンサートなどやれたら良いなと思っている。
まずは5月の合唱祭、LVNの何人かが手伝いに来てくれそうだよ😄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '23/01/14 昼から合唱練習・新年会、おー、達郎Get❗️

2023-01-15 | 合唱

♫毎日同じ報告…今年の蔵王は雪がない😄。
昼間はエアコンなしで石油ストーブのみで過ごせたし、夕べは寝室も全く寒くなく、いつもは一晩中弱でつけっぱなしのオイルヒーターも出番なし。電気代が節約できるな。


朝食は冷蔵庫整理シリーズ。ちぢみほうれん草とウインナーを消費できた。



♫昼からは、所属するCoro Misto Sendaiの歌い初め&23年度総会&新年会で仙台へ。
年初めから千葉先生、ノリノリの指導。


急遽所用で練習に間に合わなかった団員がいたが、ほぼ全員で練習することができた。新年早々、素晴らしい!


練習に参加できなかったメンバーも総会には間に合い、ホントに久しぶりに全員が揃いました。(下記画像は総会前なので、2名ほど写っていません)



♫総会も無事終了し、新年会に場所を移す@魚民富沢駅東口店。団員の半分、12名が参加した。


飲み放題付きで3500円のコースにしたが、いやいや、ビックリのコスパだ。


アジフライ、熱々ホクホクで旨いじゃないか。


さすがにノミホの中身は質素だ。地酒が呑めるコースは+500円。そっちでも良かったが、呑まないメンバーもいるので、まぁ仕方なし。


ハイ、有志で二次会も行きました。新入団員のIくん、昭和歌謡を熱唱。なに歌ったんだっけ?😆



♫そうそう、ついに山下達郎仙台追加公演に当選した❗️苦節何年?苦節何回⁉️
仙台の本公演が、会場の都合で1日しか開催されないこと、会場が電力ホールでいつもの県民会館より狭いことなどから、追加公演が決まったらしい。しかも4/22は実質千穐楽だ。楽しみだなぁー。
今年の運をもう使い切ったか?いやいや、今年の幸運勢の吉兆か⁉️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '22/12/25 仙フィル第九、2日目~あぁ、終わってしまった…

2022-12-26 | 合唱
 
♫仙台フィル第九特別演奏会の2日目、無事終了。
 


今年も東京混声合唱団20名が加わり、総勢60名での第九だった。去年はコロナ対策もあり、合唱団がオーケストラの前で歌うというとても珍しい形態だったが、今年はいつものオケの後ろに戻っての演奏。
やっぱりプロの東混さんが入ると迫力が違うし、合唱の完成度が格段に上がる。
第九は15〜16回歌っていると思うが、圧倒的な合唱とイケメン角田マエストロのキラキラした指揮の仙フィルで、今まででもトップクラスの、とても満足、充実感いっぱいの第九だった。
東混さんが入った合唱団にソリストに角田マエストロに仙フィルに、そして自分に、Bravo〜❣️
 
 
♫2日間の記録として裏舞台も含めた写真を残しておこう。(仙フィルと第九を歌う会Twitterから転載画像あり)
 
初日のゲネプロ(本番直前の通しリハーサル)風景。


2日目、合唱団出番待機。


仙フィルチェロの山本純さんと東京混声合唱団アルトの小林音葉さん。山大の先輩・後輩だって❗️


純さん繋がりの第九仲間と。


2日目の出番直前の袖にて音葉さんとツーショット❣️ 音葉さんは東混女声の最年少。郡山出身で、我が混声合唱団(CMS)にも2回遊びに来て一緒に歌ってもらいました。そういえばCMSの指導者千葉先生とのツーショットが1枚もないぞ。


第九前の東混のステージ。木下牧子作曲の「たいようオルガン」、とてもカッコよくて楽しい曲だった。さすが東混さん、20名でも全くオケに負けていない。すげぇ…。


第九本番演奏風景。ウォーリー、じゃなくて千葉先生とジイさんをさがせ!


終演後の記念撮影。角田マエストロ、ソリスト、東混の皆さん、淳一先生達と一緒に!
 
終演後、純さん繋がりの第九お友達と😄


テナー、バス、男声全員集合記念写真。


聴きに来ていただいた合唱団の友人から差し入れをいただきました。ありがとうございました!


そして、男声全員参加の打ち上げ。乾杯しながら来年の再会を誓い合った。
ホントに楽しい3ヶ月間、本番2日間だった。皆さん、お疲れ様でした‼️


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '22/12/24 いよいよ第九の本番だ❣️

2022-12-24 | 合唱

 

♫いよいよ仙台フィル第九の本番初日となった。今年のボクの合唱活動もあと2日!

第九本番当日に近所で見つけた珈琲豆屋さん。面白いねぇー。偶然といえばそれまでだけど、何かの因縁を感じる。
地下鉄大町西公園駅そば、今度「第九番」の豆を買ってみよう😄。



♫会場の青年文化センター(日立システムズホール)、昼から雨になるらしいがそれほど寒くはない。


さぁ、いよいよ本番だよ。1日目のチケットは完売、当日券なし❗️


合唱団は本番前の声出し後、暫し待機中。


このあと、第三楽章終了後にステージに入場、あっという間に第四楽章が終わってしまった。でもやっぱり第九は楽しい、気持ちいい、歌っていて感動する!
 

♫1日目終演後は、テナー某さんと今日の演奏を振り返る☺️。今日はクリスマスイブだもんなー、箸置きもサンタさんだ。


ポテサラ+エビフライ。なんとなくクリスマスっぽい?エビフライの下の黒いジャーキーは蔵王のTさんが北海道で撃ったエゾシカだって❗️ 柔らかくて味が濃くて美味しかった。


1日目振り返り会@なつかし屋2階貴賓室の名残り…。1階で呑んでいた常連さん差し入れのチキンやシュトレンもごちそうになった。美味しかったよ!
今日共演した某氏と某ちゃんも同席してもらったが、このタイミングの振り返り会で顔出しNGということで、食べ散らかし後の画像で失礼します😔。
さぁ、明日も頑張るぞ!


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thu '22/12/22 東混練習見学、やっぱりプロは凄い、玉置浩二にも感動

2022-12-23 | 合唱

 

♫朝から本格的な雨。玄関前はグチャグチャだけど、これで雪が解けるといいな。

今日は仙台フィル第九の最後の練習、明日はオケ合わせ、そして土日が本番だ。
今日は合唱団全員が抗原検査を実施することになっている。コロナ禍以来PCR検査は2回やったけど、自分でやるのは初めて。綿棒(スワブ)、自分で鼻の奥まで入れられるかな…。


それほど痛くはなかったが、何度もクシャミしながら😆鼻腔の粘膜採取完了。検査液に漬けてプレートに3滴垂らす。


15分待って、はい完了。無事陰性でした。10月頭に陽性になったからね、まだ抗体ありますよ❗️😤



♫第九練習前の遅めの昼食は、吉野家。今日から怒涛の4日間なのでスタミナをつけないとと思い、牛すき鍋膳肉2倍にした。
吉野家のお姉さんが「ご飯は大盛りにしますか?」とニッコリ微笑みながら聞くので、ジイさんは思わず「は、ハイ!」と返事してしまった。お腹いっぱいで眠くなる。本番で黒服のボタンとめられるかな…。



♫第九の練習前に、今回共演する東京混声合唱団の「たいようオルガン」のマエストロ練習を見学する。
普通、第九演奏会は最初に短めのベートーヴェンの序曲などをやり、そのあとに第九の演奏となるが、今回は角田マエストロのこだわりで、序曲の代わりに東京混声の合唱曲を入れることになった。そのマエストロ練習が聴けるなんて、合唱人としてはめったにないチャンスだ。
「たいようオルガン」は、絵本を題材にした木下牧子作曲の合唱曲だが、変拍子の嵐でハモリも大変そうな難曲だ。東混の千葉さんに後から聞いたら、前に一度やっているものの、今回に向けては1回しか合わせてないとのこと。
それで初っ端からこんなに歌えるの⁉️びっくりポン😳。まぁこれがプロの合唱団たる所以なわけだけど。
(プロの皆さんなので、一応画像はぼかしています)


そして東混さんが入って第九のマエストロ練習(本番オケ指揮者による練習)。
やっぱり迫力が全く違う。アマチュア40人にプロ20人が入るんだもの。合唱指導のJ先生からは「東混さんが入って、その歌声に釣られてがなったり上擦ったりするところがある。東混の皆さんの声に乗っかるぐらいの感じで力まないで歌いましょう」との注意があった。然もありなん。興奮して力まずに歌いましょうね。特に我々年配者は!


 
♫練習後、夜中飯を食べながらSONGSを観る。今日は玉置浩二スペシャル。


やっぱりこの人、良いなぁ。大泉洋も言っていたけど、この人の歌声は特別で唯一無二、誰にも真似できないし、この独特の歌声と歌い方は聴く人のハートを鷲掴みにする。
「田園」とか「メロディー」とか、昔はカラオケで何回か歌ったけど全然決まらないし、歌っていてさっぱり満足できない。この雰囲気を出すのは至難の業だ。
玉置浩二とオーケストラの共演コンサート、聴きに行きたいなぁ。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '22/12/17 Coro Misto Sendai年内最終練習&忘年会

2022-12-18 | 合唱

 

♫今日は混声合唱団Coro Misto Sendaiの今年最後の練習だった。今回初めて使用する鶴ヶ谷市民センターにて。

新しい施設で会議室も広く明るく、とても良い施設だった。これでもっと交通の便が良ければ定期的に使いたいところだけど…。
 
我がCMSはコロナで活動を休止していたが、今年の4月に活動を再開することが出来た。それ以来約半年で10名の新入団員を迎えることが出来た。うれしいねぇ。
今日も1名の見学者がいらっしゃり、練習参加者も20名を超えた。コロナ以前は10名を切ることもあったので、隔世の感あり。
 
このぐらいの人数になると、合唱の迫力も増し練習の質も高まる。千葉先生の指導にも熱がこもる。
1年間お世話になりました。来年はサロンコンサートやりましょうね!
 
ピアニストの掛田さんは、活動再開の4月以降お世話になった。来年もよろしくお願いします。(ボクは個人的にはもう少し第九練習でお世話になります!)
 
 
♫練習後は有志での忘年会を予定していたが、みんな他の予定があったり、練習会場が遠いので車で来ていたりで、手を挙げたのは4人。結局いつもの呑んべえ仲間でこじんまりと忘年会をやることになった。@シーフードレストランSK7。
 
ノミホ付きのコースで、一品ずつはあまりボリュームがない感じだったが、終わってみれば結構満腹。なかなか良いコースだった。
 
 
♫街中はすっかりクリスマス&年末モードで、相当の人出だった。年末年始の行動制限はないし、忘年会ピークだし。一時期宮城県のコロナ発症率(10万人当たり)が日本一だったというけど、もうインフルエンザと同じ扱いで良いじゃないという声も出ている。この人出を見ていると、来年早々にどうなっているのか、ちょっと心配になる。ほっつき歩いている自分が言うのもなんですけど…。
 
 
♫独り二次会は、いつものwantyou。同年輩のバンドMFRの出演日だしね。
最初は少なめのお客さんだったが、遅い時間に団体さんが2組入店、あっという間に満席になった。
 
今日もNobuさんとデュオ。こういうハモりは、合唱とはまた別次元の楽しさだ。
マスター、皆さん今年もお世話様でした。来年もよろしくお願いします。あー、まだあと1~2回来るかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '22/12/04 ハイレベルの第九を目指す

2022-12-04 | 合唱

 

♫今日も夕方まで仙台の隠れ棲家であれやこれや。街中を歩き回る途中で、ふと足元を見るとイエローカーペットに真っ赤なモミジが所々に混ざっている。

黄落にもみじ一葉一万歩  一奏
 



♫昼飯は、餃子の王将の天津麺。ホントは広東麺が食べたかったが、メニューにない。なんか普通の中華料理のメニューが少ないような気がする。前からそうだったかな?
天津麺も白だし?の味が強くてイマイチだった。



♫夜は仙台フィル第九練習。
今日は本番用の「東混マスク」をつけての練習だった。普通の不織布マスクよりは呼吸が楽なので歌い易い。でも歌声はやっぱり遮られるし、感染症の予防効果は…?


今日の練習、前半は男声と女声が分かれて実施した。
ドイツ語の子音と母音の入れ方、子音と母音の音程の揃え方など、結構高度で細部に拘った練習だ。J先生は、楽譜にすれば6ページ、60小節に1時間かけた。
狭き門のオーディションに受かったメンバー(あっ、自画自賛のつもりはありません)なので、第九は何回も歌っているし普通になら十二分に歌える。今日本番でも大丈夫。それでも子音の入れ方、フレーズ最後のtの切りを合わせる、曖昧母音の発声の確認…。
うーむ、合唱の完成度を上げるということはこういうことなんだよね。コンクールの演奏曲なども、完成度を上げる(=審査員の評価を上げる)ためにはこういう微に入り細に入りの練習は必要と実感した次第…。



♫いつもの夜中飯はイオンのお惣菜。週に何回も夜中飯やっているようじゃ、いつまでも痩せないな…😔。6時前に夕飯を済ませて練習に行き、9時半に帰ってきて1日の〆でちょっとだけ吞む…というのが良いかな?


普段ハイボールが多いが、今日は違うモノが呑みたくて氷結無糖にした。市販の酎ハイは甘ったるいものが多いが、これは甘くないのでどんな食事にも合う。これ好きです❗️😃


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '22/12/03 混声合唱練習後、久しぶりの貴美すし

2022-12-04 | 合唱

 

♫おっ、地下鉄の駅に仙フィル第九のポスターが貼ってある。去年の演奏風景の画像にはボクも映っていますよ😃。

午前中は溜まった新聞を読んだりTV見たりで過ごす。

勝山館跡地にヨークベニマル ⁉️すぐ隣にイオンモールが出来るというのに?普段から愛宕上杉通りは渋滞するのにイオンとヨークが来たらどうなるんだろう😳。(ご当地ネタで分かりませんよね)



NHKのドキュメンタリー「エマージェンシー・コール」は見応えあった。119番の最初の受付担当にスポットを当てた。目の前で家族が倒れて動かなくなりパニクっている電話してきた通報者を落ち着かせて、初期対応を指示する。2年前、どうしても鼻血が止まらず人生で初めて救急車を呼んだ時のことを思い出す。凄いなぁー。感動した。



♫昼食は、カレーが食べたくなってなつかし屋隣のれーげんぼーげんに行ったら、5〜6人並んでいて断念。CoCo壱にする。
チキンカツカレーほうれん草・ナストッピング。2辛でちょうど良いが、ご飯普通盛り(300g)は多いな。お腹いっぱいだ。次回からは200gか250gにしよう。



♫午後からCoro Misto Sendai練習@富沢市民センター。今日の担当は掛田ピアニスト。
掛田さん、結構淡々とグイグイ歌わせる。なかなか良いね😄。新入団員が増えてきたこともあるし、そろそろ全体のボイストレーニングも導入した方が良いかなーと思う今日この頃。



♫夜は友人と久しぶりの貴美すしへ。


今日は3人なので刺身は5点盛りにした。鯵、鯖、烏賊、鰯、鮪赤身。どれも美味しなぁ。


貴美すしでは珍しい新潟の酒、朝日酒造の「ゆく年くる年」は山形の酒とは異なる香りと味だ。季節限定の新酒は美味かったよ。朝日酒造は久保田の酒蔵だ。


10月初めのコロナ陽性以来2ヶ月ぶりのオヤジさん方にも会いたくて、街中に向かう。
あら、今日は閑古鳥と一緒に練習日ですか?もう遅い時間だったので、少しみんなでハモってお開き。合唱にしてもバンドにしても、ハモるのは楽しいね😁。


今日もほろ酔いでイエローカーペットを踏んで帰る。それほど寒くない仙台の夜更けだった。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '22/11/27 「岩沼市民みんなで第九を歌う会」本番❗️

2022-11-27 | 合唱

 

♫いよいよ、岩沼の第九本番を迎える。岩沼市民会館の上空は快晴だ。気持ち良い朝だなぁ。

 
岩沼第九、当初年末の仙フィル第九を今年は不参加にしようと思っていて、でも年に一度は第九が歌いたいなぁーと申し込んだもの。
状況が変わり、結局仙フィルも応募してオーディションに通ったものだから、重なってしまった。結果、1日に両方の第九のマエストロ練習を掛け持ちすることになるなど大変なこともあったが、それはそれで充実感もあり満足している。サンデー毎日ジイさんですから😄。


今回の公演は、おそらく日本国内でも珍しい朗読劇と第九のコラボ演奏会だった。
朗読劇「ベートーヴェンへの手紙」は完全オリジナル脚本。ベートーヴェンの苦悩に現代の女性が手紙で寄り添う…。
朗読の合間に仙フィルの短い間奏が入ったり、なかなか面白い趣向だった。毎年いろいろな角度からベートーヴェンの人生を切り取る朗読劇を見て、それから第九を聴く…というパターンも良いね。



♫「岩沼市民みんなで第九を歌う会」に参加して思ったことは、市民参加型のまさに手作りの演奏会の素晴らしさ。
正直いって、最初は実行委員の皆さんの熱いLINEメッセージや町内会のお祭りの準備をしているような練習運営のノリなど、ちょっとうざく感じている部分もあった(ゴメンナサイ!)。でも、練習に参加しているうちに、これこそが市民のための第九、老若男女、合唱や第九の経験の有無、個々人の歌の上手い下手を超越した、まさにみんなの第九と感じるようになった。
ボクは合唱団同士や身内でチケットを捌き、演奏の上手い下手は二の次でよかった良かったと褒め合う「学芸会的演奏会」は好きではない。でも今回の岩沼第九は、それこそ市民が作る市民のための第九。この混沌とした世情の中、市民みんなで「人類、皆兄弟!」と歓喜の歌を唄う意義は大きいと思う。仙台フィルやその他のオケの第九に何度も参加しているが、演奏会の目的や作り方が全く違うんだな。
今年で36回目の市民演奏会、大したもんだなぁ。素晴らしいです!


ホールの響きは、残念ながらイマニ。ほとんど残響がない。先週の三重県文化センターがあまりに素晴らしいホールだったので、つい比べてしまう。
いつになったら仙台や県内に響きの良い音楽専用ホールができるんだろう。もう待ちくたびれましたが…😫😵😡


 
♫今回は、仙フィルチェロの山本さんとご一緒できた。山本さんももう直ぐ定年で、オケで第九を弾くのは年末の仙フィル特別演奏会が最後になりそうとのこと。ハイ、最後までお付き合いしますよ!
(山本さんがダンディでスタイルが良いので、僕のウエストが太く見えるじゃな😆)


 
♫終演後、本来ならばマエストロやソリストも一緒に打ち上げをやるところが、コロナ下ではまだまだ無理だ。
所属する男声合唱団パリンカでも、定演が終わってもコンクール全国大会に進出しても団の打ち上げはなし。一体いつまで続くんだろう…、もうウンザリだ。
 
仕方がないので、家に戻って独り打ち上げ。地元スーパーの「特上すし」、半額で750円😄


うーむ、まぁまぁだけど、これに1500円は出さないなぁ。ウニ、溶けてしまっていて見た目もヤバそうだったけど、ダメだこりゃ。
それ以外のネタはまぁまぁ。やっぱり鮨には燗酒だよね。お疲れ様でした!自分に乾杯❗️


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '22/11/26 混声合唱練習→岩沼第九オケ合わせ

2022-11-27 | 合唱

♫今日も良い天気の蔵王山麓。あったかいね。
庭の樹木はほぼ落葉したので、来週の月曜に家の周りの木を伐採する。もったいない感じもするが、日が当たらなくてすごい湿気だし葉っぱの樹液が酷いので家にかかる木は切ることにした。


夏に、これが鬱蒼と茂ると森林浴効果たっぷりだが、実際に住むとなると障害も多いんです。
切った木材は、cafe fuaのマスターに差し上げることにした。




♫昼ご飯は、時間がなくてすき家。うーむ、どこがどう違うとはっきりいえないけど、やっぱり牛丼は吉野家だな。



♫まずは混声合唱団Coro Misto Sendaiの練習@柳生市民センター。
最近、仙台市内の地下鉄駅近辺の練習場がなかなか取れなくなった。なんでだろうー🤔。
練習内容は、合唱団のFBをご覧ください🤗。


CMSを30分ほど早退して、岩沼市民会館に向かう。夕焼けの上に見事な三日月が浮かんでいた。スマホで綺麗に撮れないのは残念❗️


明日本番の岩沼市民みんなで第九を歌う会のオケ合わせだ。
岩沼市民会館、全く響かないなぁ。コロナ対策で、舞台のオケと観客の間に合唱団が位置する。合唱団の歌声は直接客席に届くだろうが、オケの音が合唱団にぶつかって響かなさそう。
先週の合唱コンクールの会場だった三重県総合文化センターの大ホールがあまりにもすごい響きだったので、落差にちょっと戸惑う。
明日の本番はどんな演奏になることやら…。



♫最近恒例の夜中飯。9時閉店の地元スーパーに8時45分に飛び込む。
もう惣菜はほとんどなし。なんか変な取り合わせだけど、晩酌できればいいや、の夕飯でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする