🎵今日も少し雲が多めの朝だ。でもこの2、3日に比べると暖かめで第九日和かな☺️。
さぁ、仙台フィルハーモニー管弦楽団「第九」特別演奏会、いよいよ本番だ。チケット完売で当日券なし。
午前中から発声、ゲネプロ、そして昼休みを挟んで午後の本番へ。
昼ごはんはコンビニおにぎりとかではなく、県民会館2階の東龍門にて。本番前はパワーをつけないと😄。五目焼きそば、具だくさんで美味しかった。
衣装も着替え、本番前の発声も終えて、緊張の出番待ち? ボクはさすがに第九では緊張はしなくなったなぁ。
🎵本番終わりました❗️やった、良かった、疲れたけど充実感たっぷり。解団式で合唱指導の佐藤淳一先生や太田マエストロからお褒めの言葉をいただいた。マエストロからは今まで自分が関わった第九の中では1番という評価までいただいた。多少眉唾にしても、ここまでの言葉をいただくのは本当に嬉しい。
さぁ、次の第九はいつになるのかねぇ。
第九大好きオヤジ達と記念写真。良き仲間たちだ。
終演後はもちろん仲間と打ち上げ!上記写真のメンバー含めて11名集まった@亜門。
それなりのお酒が飲み放題で、この料理がついて6千円。なかなか良いね。改めて自己紹介を行い、第九談義合唱談議でたっぷり2時間呑んだ。一つの目的を持って集まった仲間と、その目的を達成して呑む酒は格別だ。
えー、2次会はwantyouに行きたい? ボクは明日もwantyouでイベントがあるんだけど…。まぁ第九の打ち上げだから、いいっか。朝から散々うたったのに、ボクたちはいくらでも歌えるよ。充実の一日でありました。