![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/d7bab94dd290d3b82e6a451883216e19.jpg)
今日の一句
内風呂に木の葉一枚春終る 一奏
🎵このチェリーパークホテル、現役時代はホントによく泊まりに来ていた。仕事のストレスが溜まると無性に温泉に行きたくなる。そんな時は金曜の夜から連泊して、土曜は朝からwalking→♨️→朝ごはんwith🍺→昼寝時々読書。それでストレス解消していたな。
今日も6時過ぎからお隣の最上川ふるさと公園をwalking。
ロング滑り台がある高台から望むと、山々が一望できる。左に連なるのは朝日連峰、真ん中は月山?右の山は樽石山?
これは樽石山かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/82f88105925a5f6c55f891cd1a1fd1b3.jpg?1651670522)
これが月山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/9cd01f9592a8c4b483b2e256584feadd.jpg?1651670520)
朝日町の奥に連なるの朝日連峰。山形って、どこからでも四方に山が見えるので、勇壮な気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/8f1170ff5709bb7b79cc8d02a6f6fafc.jpg?1651670521)
🎵Walkingの汗を温泉で流した後の朝食は、もちろん当然ビール付き。今朝はこのあとご飯は食べずにこれだけにした。この後納豆でご飯など食べたら、お腹が破裂しそうにお腹いっぱいになる😆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/f7cbd3674b25fd4703e8d003651431b7.jpg?1651670520)
5日分の河北新報+ホテルの読売新聞山形版を読む。んー、いつもホテルで読売を読むと思うことだけど、やっぱり地方暮らししているなら地元紙を読むべきだ。地元の情報量が全く違う。読売の山形版は、山形県の記事が1ページのみだ。河北新報は宮城県と東北全体のページが3~4ページはある。
で、読売の記事。子育てや介護で時間が必要な人は週休3日はありがたいだろう。でも普通の人は週5日ぐらい働いたほうがよいでしょ、と思う。
諸事情で週休3日を取る人に対して給与維持というのも、なんか違うような気がする。育児休暇も普通は給与下がるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/911fd85d5dec5e09724f0a8d7a085a76.jpg?1651670522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/911fd85d5dec5e09724f0a8d7a085a76.jpg?1651670522)
🎵朝日連峰に沈む向け夕陽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/22aafd6ab4d62e3ffe0793353632d9d9.jpg?1651670521)
夕飯は、ゆ〜チェリーで入浴後にお休み処でいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/22aafd6ab4d62e3ffe0793353632d9d9.jpg?1651670521)
夕飯は、ゆ〜チェリーで入浴後にお休み処でいただく。
久しぶりだけど、もつ煮込みはレベルアップしたね。大きくて柔らかいモツやサガリがたくさん入っていて、とても美味しかった。
GWで混雑していて、〆の笹切りうどんが食べられなかったのは残念❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/0b79a70e51b3e9f781c3a4048e4412b6.jpg?1651670526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/0b79a70e51b3e9f781c3a4048e4412b6.jpg?1651670526)
1日籠って作業して、練習音源2曲完成した。満足!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
https://www.city.sagae.yamagata.jp/kanko/kanko/hayama.html
こちらも、連日の好天をいいことに、山々を眺めながら畑仕事三昧です。今のうちに野菜苗を植えてしまわないといけないので、GWはほとんど専業農家の生活になっています(^o^)/
右は葉山ですね。調べたら樽石山は葉山の一部と分かりました。
天童、寒河江あたりから見える山々は、本当に良いですね!