呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Wed '24/07/03 プチ湯治3日目、酒田市内観光など

2024-07-04 | 温泉

 

🎵今朝も朝飯前Walking。おっ、この山は鳥海山だよね? 雄大で見事だなぁ。

昨日由豆佐売神社に登って行ったら誰もいない真っ暗な本殿に、御朱印の書き置きがあった。初穂料は200円で一緒においてあるビニール袋に入れて賽銭箱に入れてとのこと。しかし所持金0だったので、今日もう一度登って御朱印をいただいてきた。画像ではそれなりの明るさだが、実際は真っ暗だ。
 



今回は一応御朱印帳も持ってきているんだけどね。



 
🎵チェックアウトの時にしばらく女将さんと歓談する。ネットでは12代目女将とあるから相当古いんですねと聞いたら、あー、あれは周りの女将さんたちと話してそのぐらいかなーということで載せたんです、だって😁。
でもお宿は開業以来400年ぐらい経つらしい。すごいねぇ。庄内地方から鶴岡を経由して羽州街道に抜ける街道沿いの宿場町なんだね。とても気の利いた女将さんでした😁。
 


 
🎵せっかくここまで来たので、久しぶりに酒田の街中に行ってみよう。
山居(さんきょ)倉庫街、ここは前に来た時は知らないでいて訪れなかった。今回はぜひ来たかったんですよ。
すごいねぇー。米どころ庄内平野の米蔵。往時の北前船の栄華が偲ばれる。この倉庫群にびっしりコメが積み重ねられていたそうだ。今は何に使っているのだろう。
仙台のケヤキ並木も良いが、ここのは樹齢が相当経っているんだろうな。幹の太さが全然違う。


山居倉庫街から少し離れた日枝神社に行ってみる。御朱印が欲しくて行くことにしたが…、車を運転していて…あれ、ここってこの前「鶴瓶の家族に乾杯」でやっていたところじゃない❗️と気づく。TV番組と全然結びつかなかった。ボケてるねぇ、ジイさん!
行ってみると日枝神社は上と下と二つあるようだ。こちらは下日枝神社で、山王鳥居は上部に三角の屋根?がついている。全国でもここだけの変わった形だ。
 


 
立派な門があり、その奥に本殿が鎮座する。さぞかし立派な御朱印がいただけるかなと期待したら、社務者には誰もいなかった…残念! 上日枝神社の方に回ればいただけたのかな?


猿?が屋根を支える珍しい本殿。(そういえば「家族に乾杯」でもやっていたっけ)




🎵隣の日和山公園は桜や名所で、展望台からは最上川の河口と酒田港が望める。雨の中少し散策してみる。最上川河口には6~7年前に行ったっけな。




北前船の頃は灯台の役目を担った灯籠。




芭蕉さんも訪れています。
 


 
🎵さぁ、蔵王に帰ろう。帰る前に新月本店でワンタン麺の昼飯にする。しかし酒田で有名なラーメン屋は満月、花鳥風月、新月、みんな月がつく。なんでだろう?
20日ぶりぐらいのラーメンだ。スープのベースの醤油が焦がし醤油みたいで香ばしくてコクがある。ワンタンもボリュームがあって美味いね。満足です。
 


🎵山居倉庫近くのヤマザワで夕飯の惣菜を買って、一路蔵王に向かう。途中土砂降りだったり、かと思うと雨は小ぶりになったり上がったりの変な天気だ。




夕飯の時間だが、新月のワンタン麺が効いたのかほとんどお腹が空かない。買ってきた惣菜の一部で芋の前割お燗を少しね。




山居倉庫で買ってきた酒田傘福(もどき)と無病息災祈願のさるっこ。傘福は母親に持っていってやろう。さるっこは自分用。
ダイエットには良くなかったが、ゆっくり気持ちよく過ごせたプチ湯治でした😄。



 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tue '24/07/02 プチ湯治2日目... | トップ | Thu '24/07/04 午前中から所... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

温泉」カテゴリの最新記事