ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



今日は小平市の学園西町で風呂敷講座がありました。

練習用ふろしき大小と販売用合わせると100枚を超えるかも。
多めに持っていってますが。
それらをまるごと、1枚の風呂敷で「うんっ☆」!!と背負って
どっこい歩いていくが
少し遅刻してしまいご迷惑をおかけしました。

今後はかなり余裕を持って出かけることにします。



お蔭さまで風呂敷も少し売れましたが、お土産もいただき
帰りも「ずしーんっ」な荷物をどんと背負いて
ずんずんと帰りました。
はた目には罰ゲーム?と思われるかもしれないが、
大量の荷物を楽に運ぶために風呂敷で工夫しているので
いたって快調です。



今度の土曜日1/21は15時から国分寺で講座がありますので
風呂敷の使い方を覚えたい方はぜひ。参加費1000円。
本に載っていない技やこぼれ話も色々です。
申し込みは isamix@gmail.com 横山メールまで。

また、来週1/28(土)は12:15から羽村、
1/29(日)は13:30から豊田(日野市)で風呂敷講座行ないます。
講座ではすてきな風呂敷を割り引いて販売しているのでおすすめです。
今後もどうぞよろしくお願いします。



ふろしきはある意味マホーである。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )