天気いいし、暑いし、昨日休肝したし、とっておきの八仙夏吟醸二本目を空けちゃおう!の土曜晩酌明るいうちからスタート。
食べるメインでゆっくり楽しみましょう。
=========
◎6/14合計 3634.032kcal 摂取アルコール量174.3ml(体重56.8kg、体脂肪率13.9%)
=========
○朝*セブン

(いかめし:224kcal
(すじこ:168kcal
○昼*ぬきっ。晩酌よーい
○夜*
「図一。旬のスズキの薄造り。プリップリしてて、淡白な味わいが夏酒にアイマス。」
(鱸65g:79.95kcal
(わさび4g:10.60kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(ピーマン64g:14.08kcal
「チョップドローストビーフのサラダ。要はローストビーフの切れっ端。これが美味しんです。」

(ローストビーフ66g:129.36kcal
(添付タレ22g:35.64kcal
(ホースラディッシュ4g:10.60kcal
「たこぶつのもずく酢がけ。さっぱりします。夏の味わいですねえ。」

(たこ69g:68.31kcal
(黒酢入りもずく1カップ:11kcal
「同居人が作ってくれた洋風肉じゃが。皮ごとワイルド!コンソメが効いてます。」

(同居人提供 洋風肉じゃが:150kcal
「鮭アラチップス。鮭のアラに酒と塩振ってグリルで焼いた後、レンジアップしてパリパリに。」

(鮭あら186g:297.60kcal
(料理酒小さじ2:
(岩塩少々:
「きくらげのサラダ。旨塩ドレッシングがいいかんじに濃厚です。」

(塩ドレッシング (リケン22g:18.92kcal
(水菜187g:43.01kcal
(にんじん61g:22.57kcal
(大根193g:34.74kcal
(きくらげ81g:28.35kcal
(ミニトマト90g:26.10kcal
「マグロ赤身のお造り。お造りってほどちゃんと盛れてませんが、このスジスジっぷりがおつまみに最適です。」

(まぐろ赤身60g:75.00kcal
(わさび4g:10.60kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
「茄子のカレーこねり。小麦粉と油をカレールーで代用してます。つまり茄子とカレールーと水しか使ってませんが、うまい。」

(茄子のカレー粉ねり216g:109.08kcal
「中華クラゲの冷奴。これをゴシカァンとかき混ぜて食べるのが美味しいのです。」

(絹ごし豆腐154g:86.24kcal
(中華味付くらげ174g:50.46kcal
(ながねぎ4g:1.12kcal
「キュウリのほんだしわさび漬け。さすがに数時間では浸かりが浅いですが、淡い辛味が涼味を演出してくれます。」

(自作 胡瓜一本わさび漬け138g:30.22kcal
「焼きチーズドレッシングでコールスロー的サラダ。このドレッシング大好きです。生野菜にも茹で野菜にも手裂き蒸し鶏にもいい感じ。」

(キャベツ162g:37.26kcal
(焼きチーズドレッシング(リケン38g:70.68kcal
「もうそろそろアレになってきました、「Kaneeza」。チーズを練り固めたCheezaのカニ版。エビ版もたいへんお酒進みました。」

(Kaneeza:216kcal
「もう完全にアレですがセブンののりごまチキン。こういうのって生ピーマンと好相性なんですよね。」

(海苔ごまチキン6個:246kcal
(ピーマン82g:18.04kcal
「スーパーのカリカリ梅。これで八仙飲みきりです。あー。土曜日堪能しました。」

(手割りカリンコ梅36g:9kcal
(陸奥八仙 夏吟醸720ml:741.60kcal
(水芭蕉 純米酒490ml:504.70kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
食べるメインでゆっくり楽しみましょう。
=========
◎6/14合計 3634.032kcal 摂取アルコール量174.3ml(体重56.8kg、体脂肪率13.9%)
=========
○朝*セブン

(いかめし:224kcal
(すじこ:168kcal
○昼*ぬきっ。晩酌よーい
○夜*
「図一。旬のスズキの薄造り。プリップリしてて、淡白な味わいが夏酒にアイマス。」
(鱸65g:79.95kcal
(わさび4g:10.60kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(ピーマン64g:14.08kcal
「チョップドローストビーフのサラダ。要はローストビーフの切れっ端。これが美味しんです。」

(ローストビーフ66g:129.36kcal
(添付タレ22g:35.64kcal
(ホースラディッシュ4g:10.60kcal
「たこぶつのもずく酢がけ。さっぱりします。夏の味わいですねえ。」

(たこ69g:68.31kcal
(黒酢入りもずく1カップ:11kcal
「同居人が作ってくれた洋風肉じゃが。皮ごとワイルド!コンソメが効いてます。」

(同居人提供 洋風肉じゃが:150kcal
「鮭アラチップス。鮭のアラに酒と塩振ってグリルで焼いた後、レンジアップしてパリパリに。」

(鮭あら186g:297.60kcal
(料理酒小さじ2:
(岩塩少々:
「きくらげのサラダ。旨塩ドレッシングがいいかんじに濃厚です。」

(塩ドレッシング (リケン22g:18.92kcal
(水菜187g:43.01kcal
(にんじん61g:22.57kcal
(大根193g:34.74kcal
(きくらげ81g:28.35kcal
(ミニトマト90g:26.10kcal
「マグロ赤身のお造り。お造りってほどちゃんと盛れてませんが、このスジスジっぷりがおつまみに最適です。」

(まぐろ赤身60g:75.00kcal
(わさび4g:10.60kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
「茄子のカレーこねり。小麦粉と油をカレールーで代用してます。つまり茄子とカレールーと水しか使ってませんが、うまい。」

(茄子のカレー粉ねり216g:109.08kcal
「中華クラゲの冷奴。これをゴシカァンとかき混ぜて食べるのが美味しいのです。」

(絹ごし豆腐154g:86.24kcal
(中華味付くらげ174g:50.46kcal
(ながねぎ4g:1.12kcal
「キュウリのほんだしわさび漬け。さすがに数時間では浸かりが浅いですが、淡い辛味が涼味を演出してくれます。」

(自作 胡瓜一本わさび漬け138g:30.22kcal
「焼きチーズドレッシングでコールスロー的サラダ。このドレッシング大好きです。生野菜にも茹で野菜にも手裂き蒸し鶏にもいい感じ。」

(キャベツ162g:37.26kcal
(焼きチーズドレッシング(リケン38g:70.68kcal
「もうそろそろアレになってきました、「Kaneeza」。チーズを練り固めたCheezaのカニ版。エビ版もたいへんお酒進みました。」

(Kaneeza:216kcal
「もう完全にアレですがセブンののりごまチキン。こういうのって生ピーマンと好相性なんですよね。」

(海苔ごまチキン6個:246kcal
(ピーマン82g:18.04kcal
「スーパーのカリカリ梅。これで八仙飲みきりです。あー。土曜日堪能しました。」

(手割りカリンコ梅36g:9kcal
(陸奥八仙 夏吟醸720ml:741.60kcal
(水芭蕉 純米酒490ml:504.70kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal