さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

初孫 もみぢ浪漫 ひやおろし 生もと純米酒

2020-10-03 23:59:59 | 食べ物
いい名前だと思いますがそれ以上のこの黄色いラベル確か凄い美味しかったよなと憶えてまして、新宿ヨドバシ酒館で見かけて買いました。で今日記を確認しましたがなるほど、印象に残ってるわけですw
スペックは、度数16%、酒度+3、酸度1.6。精米歩合60%の国産米を使用でお値段は1260円(税込み)。

口開けの香りは、飴ですかね。紅茶飴ってあったじゃないですか、紅茶の匂いはしませんけど、甘味と渋味というか、そんな上立ちを感じます。
一口目、深み。わかりみ。って口当たりです。生詰の瑞々しさがありながら、飛び込んで来るというよりは舌に浸透して来るようです。
それは飲み口のインパクトが円やかだからなんですが、甘味が優勢でもなく酸味が優勢でも旨味が優勢でもなく、じゃあなんの味がするんだと言われるとこりゃ「熟成感そのもの」って思いました。
嫌味のない渋さや苦さが風味にヴェールのように折り重なって、だいぶんオトナな風味になってます。
杯を重ねると比較的甘さのベクトルが強まってきて分かりやすいひやおろしに近づいて来るかも。あ、適温15度~18度でしたね。そういうことか。でも私は冷蔵庫から出したばかりの温度が好きかもですね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、この穏やかな熟成感は年上のそれですよね。20歳以上で検索をかけて、一番ピンときたのは「服部瞳子」さんでした。
一度挫折を経験しなければ出せない味わいと深みかなと。そして酸いも甘いもじゃないですが、経験値からくる総合力の高さで多彩な風味をまとめているなーって。

=========
◎10/3合計 1690.29kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.6kg、体脂肪率20.7%)
=========

○朝*ぬき


○昼*ぬき


○夜*
 (初孫 もみぢ浪漫 ひやおろし 生もと純米酒 300ml:309.00kcal

 (梅水晶85g:142.80kcal
 (牛モモ赤身芯々179g:250.60kcal
 (にんにく8g:10.72kcal
 (ロピアお肉屋さんの肉だれ16g:23.36kcal

 (生揚げ149g:214.56kcal
 (がんもどき109g:202.74kcal
 (高浜のおでんはこれ:149kcal

 (小松菜23g:3.22kcal
 (さといも13g:7.54kcal
 (にんじん24g:8.88kcal
 (じゃがいも9g:6.84kcal
 (大根26g:4.68kcal
 (ごぼう32g:20.80kcal
 (揚げなす12g:24.24kcal
 (パプリカ13g:3.90kcal
 (えりんぎ10g:2.40kcal
 (大葉2g:0.74kcal
 (かぼちゃ18g:16.38kcal
 (ズッキーニ9g:1.26kcal
 (ミニトマト13g:3.77kcal
 (ながねぎ22g:6.16kcal
 (みょうが8g:0.96kcal
 (ひらたけ19g:3.80kcal
 (枝豆4g:5.36kcal
 (グリーンピース6g:5.58kcal
 (メンマ水煮10g:1.80kcal
 (ほうれんそう8g:1.60kcal
 (れんこん10g:6.60kcal
 (きゅうり6g:0.84kcal
 (ブッコロリ12g:3.96kcal
 (カリフラワ11g:2.97kcal
 (アスパラガス10g:2.20kcal
 (コーン3g:2.22kcal
 (オクラ11g:3.30kcal
 (いんげん11g:2.53kcal
 (タピオカ7g:7.84kcal
 (落花生4g:24.68kcal
 (バナメイ海老14g:13.58kcal
 (あさり15g:4.50kcal

 (アンチョビオリーブ/ベビーチーズ:50kcal
 (ちくわ:22kcal
 (かにかま:14kcal
 (魚肉ソーセージ半分:67kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal
 (粗挽き黒胡椒少々
 (バジル少々

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする