さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

峰乃白梅 純米吟醸ひやおろし

2020-10-19 23:59:59 | 食べ物
今日の峰乃白梅は新潟で、まさに5年前酒の陣で本気で飲んで回った一回きりの縁でした。このラベルはちょっと新しいのか、あまりWebに情報みあたらないですね。
スペックは、度数16%、酒度、酸度情報なし。精米歩合60%の五百万石を使用でお値段は税別で1360円。

口開けの香りは、水のような。それも川とか海とかじゃなくてきれいな水。上水道。その中にこっそりとお米の匂いが隠れているような感じです。
一口目、あっ、コレですコレコレ。紅茶色で透明感のある六角錐の形したあの飴をビジュアルをイメージするような独特な甘さに、吟醸でないのにその甘味に伴って豊かに香るお得さを感じる香り。
ってこれ純米吟醸じゃん。でも吟醸・大吟に比べると一般的に香りおとなしい純吟でこれだけノッてるのはひやおろしと吟醸香をいい感じに盛れてる証拠かなと。
あと、生詰の瑞々しさが香りを力強く後押ししますね。パワフルかつ華やか。
後味のキレが良いことで割と酸味もあるんだなっと気づくんですが、口当たりではほとんど気になりませんね、それだけ洗練されているのか、その割に野性味すら感じるインパクトがあります。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは途中から「できた子だなー」という印象から「藤本里奈」ぽよが思い浮かびました。見た目のインパクトをいい感じに裏切る良い子さ。
そう思いついてから改めて飲むと、素直なキュートさが香りに出ているような気がします。

=========
◎10/19合計 2007.31kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.8kg、体脂肪率20.9%)
=========

○朝*
 (デミグラスソースのオムライス:231kcal
 (しじみの味噌汁:38kcal


○昼*
 (スペシャルサンド:203kcal
 (ハノイのおもてなしトムヤムフォー:84kcal


○夜*
 (峰乃白梅 純米吟醸ひやおろし 300ml:309.00kcal

 (味しみの良い京がんも8個:352kcal
 (プチッと鍋 坦々ごま鍋:111kcal

 (絹ごし豆腐150g:84.00kcal
 (バナメイ海老18g:17.46kcal
 (あさり16g:4.80kcal
 (なんこつ入り/鶏肉だんご55g:91.30kcal
 (生姜5g:1.50kcal
 (にんにく2g:2.68kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (大葉2g:0.74kcal
 (かぼちゃ14g:12.74kcal
 (ズッキーニ12g:1.68kcal
 (アスパラガス13g:2.86kcal
 (ミニトマト6g:1.74kcal
 (ながねぎ38g:10.64kcal
 (みょうが7g:0.84kcal
 (枝豆6g:8.04kcal
 (グリーンピース6g:5.58kcal
 (メンマ水煮15g:2.70kcal
 (小松菜22g:3.08kcal
 (さといも19g:11.02kcal
 (にんじん35g:12.95kcal
 (じゃがいも13g:9.88kcal
 (大根199g:35.82kcal
 (ごぼう33g:21.45kcal
 (揚げなす40g:80.80kcal
 (ピーマン21g:4.62kcal
 (パプリカ8g:2.40kcal
 (えりんぎ24g:5.76kcal
 (ほうれんそう21g:4.20kcal
 (れんこん15g:9.90kcal
 (きゅうり11g:1.54kcal
 (ブッコロリ13g:.29kcal
 (カリフラワ8g: 2.16kcal
 (コーン5g:3.70kcal
 (オクラ7g:2.10kcal
 (いんげん9g:2.07kcal
 (タピオカ4g:4.48kcal
 (落花生3g:18.51kcal

 (一年熟成/ベビーチーズ:50kcal
 (ちくわ:22kcal
 (かにかま:14kcal
 (魚肉ソーセージ半分:67kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal
 (粗挽き黒胡椒少々
 (バジル少々

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする