さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

米鶴 純米辛口ひやおろし

2020-10-07 23:59:59 | 食べ物
山形の米鶴はこないだの12本通販した中には入ってなかったですが、日記振り返ると何度もお世話になってます。辛口のお酒が多かったようですが、コレも例にもれず。
スペックは、度数15%、酒度+7、酸度1.4。精米歩合65%の国産米を使用でお値段は税抜で1137円。

口開けの香りは、どぎつくはないですけど発酵食品のような。薄納豆って感じでしょうか。納豆にタレを入れてかき混ぜているのを机挟んで見てるような上立ち香です。
一口目、うん、辛口です。削ぎ落とされた感じかつ鈍角なお米らしい風味が先ず来ます。焼酎に近いとまでは言わないですし、度数も普通の範疇なのでお酒らしすぎるってこともない。
というか、飲みやすいですね。嫌味やお酒臭さがない。口当たりは決して柔らかくない確かな辛口なので、全体的な印象はそっけないほどにスマートです。
舌の上ではひやおろし様の円みを感じますが、シェイプアップした上で熟成しているので、香りや旨味の幅は広がらずスッと入ってキレていきます。
シュッとした立ち姿のひやおろしですね。目を閉じて旨味に集中すると前後に嫌味がないので更地にふっと咲いた花みたいな印象を受けました。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは属性で言ったらクールですね。
スマートさが際立つキャラはいっぱいいますが、プロデュースノートをスワイプして一番ピンときたのは「大石泉」でした。デジタルな電脳世界に一輪の花って感じでどうでしょう。

=========
◎10/7合計 2237.34kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.9kg、体脂肪率20.9%)
=========

○朝*
 (玉子炒飯:178kcal
 (しじみの味噌汁:38kcal


○昼*
 (バラエティミックスサンド:373kcal
 (ハノイのおもてなしトムヤムフォー:84kcal


○夜*
 (米鶴 純米辛口ひやおろし 300ml:309.00kcal

 (豚タン380g:839.80kcal

 (小松菜27g:3.78kcal
 (さといも16g:9.28kcal
 (にんじん34g:12.58kcal
 (じゃがいも9g:6.84kcal
 (大葉1g:0.37kcal
 (かぼちゃ19g:17.29kcal
 (ズッキーニ11g:1.54kcal
 (ミニトマト20g:5.80kcal
 (ながねぎ6g:1.68kcal
 (みょうが7g:0.84kcal
 (ひらたけ8g:1.60kcal
 (枝豆3g:4.02kcal
 (グリーンピース7g:6.51kcal
 (メンマ水煮7g:1.26kcal
 (大根37g:6.66kcal
 (ごぼう34g:22.10kcal
 (揚げなす20g:40.40kcal
 (ピーマン21g:4.62kcal
 (ほうれんそう9g:1.80kcal
 (れんこん13g:8.58kcal
 (きゅうり9g:1.26kcal
 (ブッコロリ11g:3.63kcal
 (カリフラワ11g:2.97kcal
 (コーン4g:2.96kcal
 (オクラ10g:3.00kcal
 (いんげん7g:1.61kcal
 (タピオカ6g:6.72kcal
 (落花生4g:24.68kcal
 (パプリカ12g:3.60kcal
 (えりんぎ23g:5.52kcal
 (アスパラガス14g:3.08kcal
 (バナメイ海老14g:13.58kcal
 (あさり10g:3.00kcal

 (アンチョビオリーブ/ベビーチーズ:50kcal
 (ちくわ:22kcal
 (かにかま:14kcal
 (魚肉ソーセージ半分:67kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal
 (粗挽き黒胡椒少々
 (バジル少々

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする