河原の傍にムラサキナズナが咲いていました。ナズナと言うからには菜の花の仲間なのでしょうが、似ているような似ていないような、でもやっぱり似ているような…。花の大きさや色合いからすると「えぇ~…?」と思ってしまいますが、葉や種のサヤの形は確かに菜の花なんですよね。
尤も、よく植物の分類で出てくる「〇〇科」というものを見ると、たまにビックリすることがありませんか?今まで散々見てきた桜は、分類としては何とバラ科なんです。
学術的にちゃんとした理由があるからそういうことになるのかも知れませんが、やっぱりビックリすることが多いです。
尤も、よく植物の分類で出てくる「〇〇科」というものを見ると、たまにビックリすることがありませんか?今まで散々見てきた桜は、分類としては何とバラ科なんです。
学術的にちゃんとした理由があるからそういうことになるのかも知れませんが、やっぱりビックリすることが多いです。