最近、小田原の小学校では体調不良による欠席者が相次いでいます。子どもたちだけでなく先生方でも欠席者が出ていて、一部授業にも影響が出ているほどです。
そんな中でも授業はあるもので、今日は特に中学年で書道と図工がありました。書道では書き初めの練習があり、図工では地域に掲示するゴミに関するポスター作りをしたのですが、支援級の子どもたちは相変わらず自分勝手なことを言って、担任を困らせていました。
それでも、担任や他の支援員はできる限り柔らかな言葉で子どもたちをその気にさせるべく必死でした。一方、私はというと
「はい!ゴチャゴチャ言ってないでサッサと授業に行く!!」
と、相変わらず叱り飛ばしながら子どもたちを追い立てていました。
これでまた主任あたりから横槍が入るかも知れませんが、そんなこと気にしていたら学習支援なんざ務まりません。さて、冬休み前までになにかお小言が来るでしょうか。
そんな小学校勤務を終えて、横浜あざみ野の音楽教室に向かいました。そして、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。
今日は個人的に疲れたためひたすら甘いものを欲していたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/6de50c65d4a35a1e0a3a845db533b174.jpg?1733907218)
『キャラメルナッツパフェ』をオーダーすることにしました。柔らかなムースとカリッとしたキャラメリゼナッツとの相性は絶妙で、美味しいコーヒーとの組み合わせも抜群です。
明日は勤務先とは別の小学校の放課後子ども教室の日です。先週工作担当になったので明日は私が主体になってやることはないので、気楽に務めようと思います。