共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

『サツマイモの日』に遂に登場!石焼き芋カー

2023年10月13日 20時00分20秒 | 日記
今日も小田原の小学校は、月末の運動会の練習で大忙しでした。何しろあと2週間でダンスや競技種目を仕上げなければならないので、子どもも大人も大変なのです。

ところで、今日の給食でサツマイモご飯が出されました。なんでも今日10月13日が『サツマイモの日』なのだそうで、それに関連して出されたようです。

『サツマイモの日』は、10月がサツマイモの旬の季節ということで埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ「川越いも友の会」が制定したものです。また、江戸から川越までの距離が約13里(約50km)なのですが、サツマイモに

「栗(九里)より(四里)うまい十三里」

という異名があったことから、10月13日を『サツマイモの日』としたそうです。

いろんな記念日があるものだな…と思いながら厚木に帰ってくると、どこからともなく

〽石や〜きいも〜、や〜きいも〜

という名調子が聞こえてきました。

『えっ!?』

と思って声のする方へ行ってみると…



いました!今季初の石焼き芋カーです。



ここ最近、特に朝晩が涼しくなってきましたが、ついに石焼き芋が登場するようになりました。秋の深まりは、着々と進んでいるようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単楽しい『くるくるちょう... | トップ | すぐに無くなってしまうので… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。