昨日の発表会の疲れを引きずって、午前中はひたすらグダグダしておりました…~(х。х;~)。そうこうしているうちに、折からの外の大嵐もやり過ごしてしまったのであります。
そんな中、東京のソメイヨシノ開花の標準木である九段の靖国神社のソメイヨシノの開花が確認されたのを受けて、東京の桜の開花宣言が出されたというニュースがありました。この嵐で、折角の指標桜が散ってしまっていないといいのですけど…。
例年より5日程遅いのだそうです。去年からの冬の寒さを考えると、さもあらん…という気がします。ここ最近、桜は卒業式に咲く花になっていて、入学式の時にはかなり寂しい感じになってしまっていましたが、今年はしばらくぶりに入学式の花になりそうです。また、新入社員の花見の場所取りも、久しぶりに復活するかも知れません…。
因みに写真は、一昨年に奈良の海竜王寺の境内で撮ったものです。来週末頃にはこのくらいの咲きぶりになっているといいですね。
そんな中、東京のソメイヨシノ開花の標準木である九段の靖国神社のソメイヨシノの開花が確認されたのを受けて、東京の桜の開花宣言が出されたというニュースがありました。この嵐で、折角の指標桜が散ってしまっていないといいのですけど…。
例年より5日程遅いのだそうです。去年からの冬の寒さを考えると、さもあらん…という気がします。ここ最近、桜は卒業式に咲く花になっていて、入学式の時にはかなり寂しい感じになってしまっていましたが、今年はしばらくぶりに入学式の花になりそうです。また、新入社員の花見の場所取りも、久しぶりに復活するかも知れません…。
因みに写真は、一昨年に奈良の海竜王寺の境内で撮ったものです。来週末頃にはこのくらいの咲きぶりになっているといいですね。