四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

白菜の栽培記録 2011(その3)

2011-12-07 | 栽培記録(白菜)

2011年11月13日(曇り 最高気温20℃ 最低気温13℃)【収穫/害虫駆除】

 タケノコ白菜(チヒリ70)を初収穫しましたが、かなりの量のアブラムシが付いています。
 追肥の窒素分が多かったのでしょうか?
 どうやら、アリがせっせと運んできているようです。

  アリとアブラムシ

 このままだと、他の野菜にも影響がでそうです。アブラムシを媒介とするウイルス感染も心配です。
 化学農薬は使用しない事を原則としていますので、有機認証のある自然成分の
 「アーリーセーブ」を散布して様子をみることにしました。

 中国紹菜、富風も、葉が巻いてきました。こちらは、アブラムシの影響はなさそうです。

 中国紹菜

 富風

 

2011年12月04日(晴れ 最高気温16℃ 最低気温6℃)【収穫】

 白菜(富風)を収穫しました。
 これから、霜が降りる度に、甘みを増してきます。
 毎年12月中旬には、霜よけに外葉を麻紐でしばるのですが、段々面倒になってきたので
 今年は、寒冷紗のトンネル掛けで済ませようと思います(笑)

 年明け2月くらいまでは、畑に置いたまま収穫できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜 栽培記録 2011 (その2)

2011-10-25 | 栽培記録(白菜)

2011年10月2日(曇り 最高気温20℃ 最低気温17℃)【定植】【間引/追肥】

 スイカの跡(第1区画の畝F)を畝立てして、黒マルチを張り、
 白菜(富風)を8株定植しました。
 この畝の両サイドに、サラダナ(サンタクララ)を混植し、防虫対策に寒冷紗のトンネルを
 掛けます。

  


 第4区画の畝Cの、タケノコ白菜(チヒリ70)を1本に間引き、株元に
 ボカシ肥を追肥しました。

 

  
   
2011年10月23日(曇り 最高気温24℃ 最低気温18℃)【追肥】

 白菜(富風)が大きくなってきました。
 混色したサラダナ(サンタクララ)は、もう収穫できそうです。

 タケノコ白菜の(中国紹菜、チヒリ70)も順調に成長しています。
 追肥として、液肥を葉面散布しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜 栽培記録 2011

2011-09-20 | 栽培記録(白菜)

2011年秋 白菜の栽培記録です。

 今年の秋は、残暑が厳しく、不安定な天候が続いています。
 9月は、台風の影響で西日本から近畿地方は大雨による被害が深刻です。

 この大自然の前で、人も畑の野菜も、その恩恵と試練を受けながら、
 命を育んで行くのだと、今更ながら思いました。
 
 今年の白菜が、無事成長し、食卓の鍋料理の主役となってくれることを
 心より祈るばかりです。


     

2011年8月28日(曇り)【土作り】

 白菜用の畝(4-C)作りをします。

 苦土石灰、米ぬか、有機配合肥料、EM暈しを散布し、
  耕転した畝に黒マルチを張りました。
 一週間後に種まき予定でです。

 

2011年9月4日(曇り・時々小雨)【播種】

 昨年は、早生種のミニ白菜を幾つか選んで栽培しましたが、今ひとつ物足りなさを
 感じたので、今年は、中早生でずっしりとした食味の良い白菜(富風:サカタのタネ)と、
 昨年評判の良かったタケノコ形白菜(チヒリ70:タキイ交配)を選びました。

 チヒリ70は、畝(4-C)に直播し、富風は、ポットに蒔いて育苗します。

  

 チヒリ70は、マルチに穴を開け、一穴4~5粒の点蒔きします。
 播種後に潅水し、暑さと害虫防止に寒冷紗のトンネル掛けをしました。

 富風は、1ポット  4粒蒔きです。

播種から3~4日で発芽しますが、発芽するまで乾燥防止に新聞紙をかぶせます。  

 

2011年9月8日(晴れ)【播種】

 偶々、チヒリ70と同じタケノコ形白菜の「中国紹菜」が手に入ったので、
 少し早起きして、畑に蒔きました。
 チヒリ70の播種から4日遅れですが、育ち方や食味を比べてみようと思います。


 朝6時、朝飯前、出勤前の畑仕事でした。(笑)

 タケノコ形白菜:中国紹菜(サカタのタネ)です。

 

2011年9月8日(晴れ)【発芽】    

 チヒリ70と富風がそろって発芽しました。
     
 チヒリ70

 富風は、発芽後の新聞紙を取るのが遅れ、少し徒長ぎみです。   

 

2011年9月11日(晴れ)【発芽】

  後蒔きした中国紹菜も発芽を確認しました。

    

2011年9月18日(晴れ)【間引き/追肥】

 ポットに蒔いた白菜(富風)も本葉が2~3枚になったので1ポット2本に間引きます。
  その後追肥として自家製液肥を水で希釈して散布しました。
 本葉が4~5枚になったら畑に定植予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする