四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:9月 最終 日曜日の菜園(2016年 09月 25日)

2016-09-25 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇・・晴れ(最高気温 27℃ 最低気温 20℃

 9月の最終日曜日(彼岸明け)、 昨日の雨も上がり、久々に晴れ間がのぞいている。

 

 まずは、トマトの畝を片付け、秋冬野菜の植え付け用に、土作りをする。
 
  before

  after

 先週、土作りをして畝立てしておいた畑には、レタス(グレートレーク)を定植し、

 

 菜園のお仲間にわけていただいた、まーさんチシャ菜としまなを蒔いてみる。

 

 最後に、蒔く時期が少し遅れてしまったが、ダイコン(青丸紅芯大根/中国紅芯大根)
 を蒔いたところで、本日の作業は、タイムアップ。

 秋の彼岸明けまでに蒔き終える予定だった、ミズナやシュンギク、ホウレンソウ等、
 葉物野菜の種蒔きが残ってしまったが、自宅に育苗トレーを持ち帰って、
 明日の朝にでも、蒔いておこうと思う。

 
 
【畑の作業】
 3-B東  定植:レタス(グレートレーク)
 3-B西  播種:ダイコン(青丸紅芯大根/中国紅芯大根)
 3-C東  土作り:トマト跡 苦土石灰散布耕転
 3-D東西 土作り:トマト跡 苦土石灰散布耕転
 3-D西  播種:まーさん・チシャ菜
 3-D西  播種:沖縄からし菜(しまな)
 

【今日の収穫】
 モロヘイヤ・空芯菜・四角豆・落花生(オオマサリ)
 ミニトマト(アイコ)・ゴーヤ(願寿ゴーヤ)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2016年9月24日 (9月最終土曜日の菜園)

2016-09-24 | 菜園風景

気が付けば、9月の週末菜園も今週末で終わりとなります。
七夕きゅうりの収穫も、今日で終了です。

8月28日に植えつけたコンニャクも、そこそこ成長しています。


今日も朝から雨模様ですが、今年の8月、9月は、例年に比べて雨が多く、
ネギの生育にも影響がでているようです。
白ねぎは冷涼な気候を好み、湿害を受けやすい野菜で、多湿条件下では生育が阻害されます。

さらに、この雨で雑草は生い茂り、畑はこのありさま。

とりあえず、雨の上がっている間に、除草して、追肥、土寄せです。

明日は、彼岸明けです。 「秋の一日は、春の七日」

彼岸を過ぎると、日照時間も短くなり、朝夕の気温もどんどん下がるので、
秋の作業の一日遅れは、春の七日遅れと同じという意味だそうですが、
遅れのないよう、段取り良く野良仕事ができればと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:9月 第3 日曜日の菜園(2016年 09月 18日)

2016-09-18 | 週末菜園日記

【畑の天気】雨・・曇り(最高気温 23℃ 最低気温 22℃

 9月の第3日曜日。 先週末(15日~17日)の福岡出張からの移動日。
 午前中、九州北部は、大雨で在来線も運行が乱れ、新幹線にも若干影響がでていたが、
 何とか帰り着いた。

 先週蒔いたタマネギの様子が気がかりで、陽も暮れかけてはいたが、少しだけ畑に顔をだす。
 タマネギ(ソニック、ネオアース、レッドグラマ)は、どれも無事発芽してくれたようで、一安心。

 

 丸ダイコン(聖護院大根)、カブ(スワン)赤カブ(本紅赤かぶ)も元気に芽を出している。

 


 落花生(オオマサリ)を一株、試し採りしてみた。そろそろ収穫できそうだ。

 

 少し遅くなってしまったが、四角豆(ウリズン)の収穫も始まった。

 

 自宅には、先週注文しておいた、秋冬野菜の種が届いていた。

 

 秋分の日迄には、何とか種蒔きが出来そうだ。

 
【畑の作業】
 浅大1 発芽確認:タマネギ:早生種(ソニック) 
 浅長  発芽確認:赤タマネギ(レッドグラマー) 
 浅中2 発芽確認:タマネギ:中晩生種(ネオアース) 
 2-C西  発芽確認:パクチー(コリアンダー)
 4-C西  発芽確認:赤カブ(本紅丸かぶ)
 4-C西  発芽確認:カブ(スワン)
 4-C西  発芽確認:ダイコン(聖護院ダイコン)
 トレー 発芽確認:ミニチンゲンサイ(シャオパオ) 


【今日の収穫】
 モロヘイヤ・空芯菜・四角豆・落花生(オオマサリ)・ゴーヤ(願寿ゴーヤ)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:9月 第2 日曜日の菜園(2016年 09月 11日)

2016-09-11 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り・・小雨(最高気温 25℃ 最低気温 23℃

 今日は、朝から曇りで、時折、小雨が降ったり止んだり天気だったが、
 予定していた、タマネギの種蒔きをする。

 今年は、早生種のソニックと、

 

 中晩生種のネオアース、

 

 早生赤タマネギのレッドグラマー、この3種類を蒔いて育苗する。

 

 毎年、タマネギの播種/育苗用に購入していた培養土(ゴールデン粒状培養土)が、
 値段が高すぎる為か、どこのホームセンターにも無く、今年は、自家配合の培養度で蒔く事にした。

 

 
 その後、丸ダイコン(聖護院大根)、カブ(スワン)赤カブ(本紅丸かぶ)を
 先週作っておいた畝に地下蒔きして、本日の作業は概ね終了。

 

 

 秋冬野菜の種蒔き/育苗は、秋分の日迄には、何とか一区切りできそうだ。

 
【畑の作業】
 浅大1 播種:タマネギ:早生種(ソニック) 4条筋播き
 浅長  播種:赤タマネギ(レッドグラマー) 3条筋播き
 浅中2 播種:タマネギ:中晩生種(ネオアース) 3条筋播き
 2-C西  播種:パクチー(コリアンダー)
 4-C西  播種:赤カブ(本紅丸かぶ)
 4-C西  播種:カブ(スワン)
 4-C西  播種:ダイコン(聖護院ダイコン)
 トレー 播種:ミニチンゲンサイ(シャオパオ) 8×7


【今日の収穫】
 キュウリ(一番星)・モロヘイヤ・ミニトマト(アイコ/純あま)
 中玉トマト(イタリアンレッド)・空芯菜・ゴーヤ(願寿ゴーヤ)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2016年9月10日(二百二十日の菜園)

2016-09-10 | 菜園風景

朝から良い天気でしたが、昨日の深酒がたたり、畑に出たのは、正午過となりました。
モロヘイヤも、黄色い花が咲き始め、そろそろ収穫も終了となりますが、

空芯菜の方は、まだまだ収穫できそうです。

先週蒔いた、ダイコン(紅化粧/秋みね)も元気に発芽しています。

本日、二百二十日(にひゃくはつか)、立春から数えて220日目、この時期は、台風も多く、
昔から、八朔・二百十日とともに、農家の三大厄日とされていますが、この先
天候不順や大きな災害にみまわれ、人や作物に甚大な被害が出ない事を祈念しつつも、
「日々是好日」。 物事の良し悪しに一喜一憂せず、今を素直に受けとめ、
自然の中で生きているという事を感じ、せっせと土を耕し、秋冬野菜の種蒔き準備をして、
今日一日を無事に過ごす事ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする