四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

男子料理:春野菜の茶碗蒸し

2012-02-27 | 男子(親爺)料理

春ホウレンソウが採れはじめ、ブロッコリの脇芽(側花蕾)も次々とできています。
春野菜の旨味を全て包み込んだ茶碗蒸し、作ってみました。

【材料】 ( 4 人分) 換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g 

・ホウレンソウ ........ 1/2束
・ブロッコリ(小)...... 1個
・鶏ムネ肉   ........ 100g
・シバ海老   ........ 4尾
・銀杏     ........ 8コ
・椎茸     ........ 2枚

卵液
・卵    ......... 4コ
・だし汁  .........(カツオと昆布のダシ)3カップ
・ミリン  ......... 大さじ1
・薄口醤油 ......... 大さじ1


【作り方】 ( 調理時間、約 20分 )
   
1) 鶏ムネ肉は削ぎ切りにし醤油を少量まぶすします。
   海老は殻をむいて、酒を少量まぶします。
   ブロッコリは、一口大に切り分け、椎茸は薄切りにします。
   ホウレンソウはさっと茹でておきます。
   銀杏は電子レンジで1~2分加熱し、熱い内にペンチ等でぶして剥きます。
  (薄皮まで綺麗にむけます)

2) 卵を泡立てないように割りほぐし、冷ましたただし汁を加えます。
  (なめらかに仕上げたい場合はこし器にかけます)

3) 蒸し茶碗に具を入れ、2)の卵液を注ぎます。

4) 湯気の上がった蒸し器に入れ、鍋と蓋の間の端っこに菜箸を1本挟み、
   少し隙間があいてる状態にして、強火で約8~9分くらい蒸します。
  (一定温度より高温にならないのでスができないそうです)

5) 茹でたホウレンソウをかざって完成です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:2月 第4日曜日の菜園 (2012年02月26日)

2012-02-26 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り・・小雨(最高気温07℃ 最低気温 03℃)

 週末は小雨の天気で、先週に引き続き予定していたジャガイモの植え付けは
 来週に持ち越しとした。
 野菜たちにとっては、恵みの雨だが、週末菜園家は、畑仕事ができず時間をもてあましてしまう。

 仕方がないので、近所のホームセンターに出かけて、人参と葱のタネを購入する。


 

 ネギ  品名:石倉一本太ネギ (トーホク交配 8ml )  
 ネギ  品名:赤ひげ (トキタ種苗  8ml )  

 ニンジン 品名:ベーターリッチ (サカタのタネ 350粒 )  
 ニンジン 品名:パープルヘイズ (サカタのタネ 300粒 )  

 
 ビニールトンネル内のホウレンソウが元気に育っている。そろそろ収穫できそうだ。
 
 
 


【畑の作業】(15:00AM~16:00PM 計1時間)

 4-A 間引き/追肥(液肥):ホウレンソウ(パンドラ/まほろば) 

                    ※ 数字は、区画 英字は、畝A~F
     


【今日の収穫】

 ミズナ(千筋京菜)・赤葱(あかひげ)・ブロッコリ(緑嶺)・ホウレンソ(パンドラ/まほろば)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子料理:春キャベツとアサリの酒蒸し

2012-02-20 | 男子(親爺)料理

3月から、4月は、浅蜊(アサリ)が美味しくなる季節ですね。
新鮮なキャベツが採れたら、「キャベツとアサリの酒蒸し」が、我が家の定番メニューです!

【材料】 ( 4人分)  

・春キャベツ(中)・・・・・1玉
・アサリ・・・・・・・・・・30~40
・酒・・・・・・・・・・・・大匙3(折角なら、お気に入りの純米酒をお使いください)   

・塩コショウ・・・・・・・・少々
   
【作り方】( 調理時間、約 10分 )

1.1~2時間程砂出ししたアサリの殻を再度綺麗に洗います。

2.キャベツ(中サイズ)は、1玉を縦12等分に切ります。

3.ダジン鍋(普通の鍋や土鍋でも可)に2のキャベツを敷き、
  その上に1のアサリを均等に乗せて、日本酒をふりかけます。

  

4.後は、蓋をして、中火で加熱します。湯だって貝が開いたら、塩コショウを適度にふり
  再度蓋をして、弱火で1分程度蒸らしたら完成です!

※ アサリが美味しいのは勿論ですが、この春キャベツの本来の甘みに加えて
  アサリの旨みエキスをたっぷりと吸った、蒸しキャベツの絶妙な味が堪能できます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:2月 第3日曜日の菜園 (2012年02月19日)

2012-02-19 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温07℃ 最低気温 -6℃)

 暦(二十四節気)の上で、今日は雨水、立春から15日目にあたる。
 雨水とは、降る雪も雨になる、雪や氷が解けて水になることを意味する。
 古くから農業の準備は雨水から始めたと言われる。

 昨今では、この頃から花粉症対策が本格化する。

Wikipedia より

 

 ジャガイモ(メイクイーン)を植えつける。 

  


 
 2月5日に蒔いた亀戸大根が、ビニールトンネルの中で発芽してる。
 
 
 


【畑の作業】(11:30AM~14:00PM 計2時間30分)

 1-F 植え付け:ジャガイモ(メイクイーン) 
 2-F 発芽確認:ダイコン(亀戸大根) 追肥(液肥)
 3-F 追肥(液肥):タマネギ(ソニック) 

                    ※ 数字は、区画 英字は、畝A~F
     


【今日の収穫】

 ミズナ(千筋京菜)・赤葱(あかひげ)・ブロッコリ(緑嶺)・タアサイ
 キャベツ(あまうま大玉キャベツ)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読(書評):庭菜園検定の受験対策本 2冊

2012-02-17 | 晴耕雨読(書評)

【 書 籍 名  】 畑と野菜のしくみ―もっとうまくなる家庭菜園教室
【 著    者  】 家庭菜園検定委員会
【 出 版 社  】 家の光協会
【 値    段  】 1,260円
【 コメント書評 】 ☆☆☆☆

2009年3月に、「家庭菜園検定」が実施され、今年(2012年)の3月に第4回目が実施されるそうですね。
受験対策本として、活用されている方もいるかと思いますが、野菜栽培の知識を基礎から学ぶことができて
野菜作りの実践マニュアルとしても良い本だと思います。

畑と野菜のしくみ―もっとうまくなる家庭菜園教室

 

 

【 書 籍 名  】 野菜づくり虎の巻―もっとうまくなる家庭菜園教室 作物別
【 著    者  】 家庭菜園検定委員会
【 出 版 社  】 家の光協会
【 値    段  】 1,350円
【 コメント書評 】 ☆☆☆☆

上記の「畑と野菜のしくみ」に続いて、野菜作りの勘所を、各野菜別に詳しく説明してあるのがこの本です。
この本の内容を全て理解できれば、3級、2級まではいけそうですが、1級は、要求される知識のレベルが
高く、これだけでは厳しいようです。試験対策というよりは、より賢く野菜作りをするうえでの、良き参考書
として活用できそうです。

野菜づくり虎の巻―もっとうまくなる家庭菜園教室 作物別

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする