【畑の天気】曇り(最高気温23℃ 最低気温18℃)
10月第3日曜日の菜園。
10月も後半に入り、朝夕が肌寒く感じるようになってきた。
畑の食用菊(もってのほか)が綺麗に咲いている。
金ゴマも莢がはじけ始めたので、根元から刈り取り、
刈り取った茎を寒冷紗にくるんで、
自宅に持ち帰って、ガレージで暫く乾燥させる。
落花生(オオマサリ)も、全て収穫。
今年も沢山収穫でき、サイズもまずまずだ。
株から莢(さや)を外し、バケツで水洗いして持ち帰かえる。
今夜も茹で落花生とBeerで秋の収穫に乾杯!
秋も深まりを見せはじめているが、日本の南海上には、またしても台風発生。
(気象庁ホームページ)より
20号、21号の今後の進路が心配だ。 直撃は、もう、勘弁してほしい。
【畑の作業】
1-C東 播種:ホウレンソウ(グレートレーク)
【今日の収穫】
金ゴマ・落花生(おおまさり)・空芯菜
食用ギク(もってのほか)・根深葱(石倉一本太ねぎ)