四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:2020年3月  最終日曜日 (2020年03月29日)

2020-03-29 | 週末菜園日記

【畑の天気】雪/曇り(最高気温4℃ 最低気温1℃

 3月の最終日曜日。
 朝、自宅の雨戸を開けてびっくり!

 

 ウッドデッキには約3~4cmの積雪が・・・。

 

 東京都心で3月下旬以降に1センチ以上雪が積もるのは、
 1988年以来32年ぶりとの事。

 週末は例のコロナウイルスによる不要不急の外出自粛要請を受け、
 人混みは避けて、畑でのんびりと野良仕事を楽しむ予定でいたが、
 これは、かなり想定外の一日となった。

 昼過ぎには、雪も降り止んだので、軽い運動を兼ね、自宅から徒歩で
 10分程度の場所に借りている畑へ行ってみる事にしたのだが。。。

 

 ここは、雪国?

 

 折角、芽を出したジャガイモや定植したばかりのトウモロコシが遅霜や
 寒の戻りで枯れないように、ビニールトンネルを掛けておいたのだが、
 雪の重みで、部分的に押しつぶされている・・。

 

 とりあえず、雪かきをしてビニールトンネルを復旧したものの、

 

 花を咲かせ順調に生育中のソラマメも、積雪のダメージをもろに受けてしまった。  

 

 トンネル内のレタスは無事のようだが、

 

 本日予定していたこのレタスの定植と春大根の種蒔きは、来週以降に延期!
 のらぼう菜等の葉物野菜を手早く収穫して撤収。

 ほんと今年(2020年)は、色々と想定外な事が起こるなぁ・・・。

 【畑の作業】

 雪かき 


 【今日の収穫】

 ブロッコリ(緑嶺)・ホウレンソウ(アトラス)・のらぼう菜

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:3月 第4日曜日(2020年03月22日)

2020-03-22 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温23℃ 最低気温8℃

 3月 3連休最終日の菜園。
 今日の関東は朝から気温がグングン上がり、畑の最高気温も23℃と
 まるで初夏のような暖かさ。

 
 
 ブロッコリの花が咲き始め、側花蕾の収穫も来週一杯くらいとなりそうだ。


 プランターに播種した根深葱(石倉一本太葱)も元気に発芽している。

 

 今日は、トウモロコシの定植用の畝をたててマルチを張り、

 

 トウモロコシを定植する。

 

 
 その後は、別畝に下仁田葱を定植。

 

 午後は、南風が強くなって、土ぼこりが舞い始めたので、軽く水遣りをして早々に撤収する。

 

 

 畑から自宅への道すがら、道路わきの桜の花が春風に揺られている。
 5~6分咲きといったところか?

 

 春爛漫! 来週あたりが桜の花の見頃となりそうだ。
 

【畑の作業】

 3-C東西 定植:トウモロコシ(キャンベラ86)
 2-C東  定植:深ネギ(下仁田葱)

【今日の収穫】

 ブロッコリ(緑嶺)・ホウレンソウ(アトラス)・キクイモ
 のらぼう菜・春ダイコン(亀戸大根)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:ヘルシー 菊芋レシピ 2品

2020-03-20 | 男子(親爺)料理

今日(20日)は「春分の日」
3連休の初日ですが、今年は例のコロナウイルスの影響で、週末出張もなく、
久々に、まとまったお休みがとれそうです。(^ ^!

 

と、云うわけで、お昼は、畑の収穫野菜で「男子(親爺)料理」

 

で、今日の食材は「菊芋」

菊芋は、北アメリカ原産のキク科ヒマワリ属の多年草で、
別名は「アメリカイモ」とか「ブタイモ」と呼ばれていて、英名は「エルサレムアーティチョーク」

菊芋の特徴は、

1.糖尿病の予防に効果のあるイヌリンを含む

 「天然のインシュリン」といわれる「イヌリン」を多く含む。
 このイヌリンは、糖の吸収スピードを抑制し食後の血糖値の上昇を抑える働きがあり、
 糖尿病の予防に効果があるとされる。

2.低カロリーの健康食材

 菊芋はデンプンをあまり含まないため芋でありながらカロリーが低く、
 菊芋を100g食べても約35kcalと、カロリーは、じゃがいもの半分以下。

3.高血圧の予防に効果

 菊芋には、ナトリウム(塩分)を排泄する役割のあるカリウムが沢山含まれ、
 高血圧の改善に効果がある。

と、糖尿病、高血圧が気になる世代には、ありがたいお野菜です。

 

まずは、一品目、

食前に:菊芋のグリーンスムージー

【材料】 (2人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・菊芋・・・・・・・・・・・・・・300g
・りんご・・・・・・・・・・・・・1/2個
・ブロッコリ・・・・・・・・・・・200g
・のらぼう菜・・・・・・・・・・・200g

・水・・・・・・・・・・・・・・・150cc
・氷・・・・・・・・・・・・・・・3~4(製氷器の氷)

  

【作り方】

1)菊芋はきれいに洗い、皮をむいて1cm幅にスライスしておく。

2)ブロッコリとのらぼう菜は、生でも良いが、ざく切りにしたものを耐熱容器に入れ

  ラップをして電子レンジで軽く蒸すと、口当たりが良い。

3)りんごは皮をむいて適当な大きさに切り切る。

4)1)~3)をミキサーに入れ、水と氷を入れて、よく攪拌すれば完成。

※ りんごの酸味と甘さで、十分飲みやすいのですが、
  更に酸味をきかせたい場合は、レモン汁やオレンジを加え、
  甘くしたければ、蜂蜜で調整してもよいですね。

 

そして、二品目、

菊芋の海鮮アヒージョ  Beerとの相性も抜群です。

【材料】 (4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・菊芋・・・・・・・・・・・・・・300g
・バナナエビ(殻付:中サイズ)・・・12~16尾
・ゆでたこ・・・・・・・・・・・・200g
・ニンニク・・・・・・・・・・・・2掛け
・鷹の爪・・・・・・・・・・・・・1本

・オリーブオイル・・・・・・・・・200cc

(調味料A)
・醤油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・おろしニンニク・・・・・・・・・大さじ1/2

 

【作り方】

1)エビは殻をむいて背ワタを取ったら、沸騰したお湯へ海老を入れ
  下茹でして取り出し水気を切っておく。

2)タコは適当な大きさにブツ切りにしておく。

3)菊芋はよく水洗いしたものを皮ごと1cm幅にスライスして
  ポリ袋に調味料Aと一緒にいれて軽くもみ、10分程おいて下味をつけたら
  菊芋を取り出し、水気を切っておく。

4)菊芋を取り出したポリ袋の中に1)のエビ、2)のタコを入れて軽くもみ
  下味をつける。

5)鍋にオリーブオイルを入れスライスしたニンニクを加え、弱火にかける。

6)ニンニクから細かな泡が出てきたら唐辛子を加え、3)の菊芋を入れ2分程煮込む。

7)最後に4)のエビとタコを入れて、オイルと絡ませるように1~2分煮込み、乾燥パセリをふって完成。

 フランスパンとの相性もバッチリで、また、Beerが進みますね!(^ ^!

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:3月 第3日曜日の菜園 (2020年03月15日)

2020-03-15 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り/晴(最高気温11℃ 最低気温2℃

 3月第3日曜日の菜園。

 

 昨日は、霙まじりの冷たい雨が降り、昼過ぎにはまさかの雪に変わったが、
 今日は、天気も回復し青空が広がっている。三寒四温。
 昨日(14日)の東京は、桜の開花が全国に先駆けて発表され、春の到来を実感する。

 ビニールトンネルのトレーに播種したトウモロコシも元気に発芽している。

 

 黒マルチ栽培のジャガイモの芽が、マルチを持ち上げ始めたようなので、

 

 マルチに穴を開けて芽の部分だけを外に出してやる。

 

 しかし、あまり早い段階で芽を出してしまうと、遅霜や、昨日のような雪で
 芽がやられてしまう恐れがあるので、しばらく寒冷紗等をかけて防寒に注意する。

 
 
 

 年明けにトンネル栽培をしていた亀戸大根もそろそろ収穫できそうだ。

 

 今日は、スナップエンドウに支柱を立ててネットを張り、

 

 畑に残してあった菊芋を全て掘り上げて、

 

 跡畝は、トウモロコシの定植用に耕起して、土づくりをしておく。

 

 春の彼岸明けまでには苗を植付けて、例年より1ケ月程早い収穫を目指す。

 【畑の作業】

 1-A東  支柱立:スナップエンドウ(スナック753)
 1-A東  支柱立:サヤエンドウ(かわな大莢PMR)
 2-D西  畝作り:レタス定植用
 3-C東西 畝作り:トウモロコシ定植用


 【今日の収穫】

 キャベツ(しずはま1号)・ブロッコリ(緑嶺)・ホウレンソウ(アトラス)
 ダイコン(亀戸大根)・菊芋・のらぼう菜

   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:2020年 3月 7日(催花雨)

2020-03-07 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り/雨(最高気温10℃ 最低気温6℃

 3月も慌しく1週間が過ぎようとしている。
 今週末は、日中の最高気温も10℃前後と、2月初旬並みの寒さだったが、
 週明けから気温も上がり、火~水曜あたりには最高気温が20℃前後になりそうで、
 まさしく「三寒四温」の時節である。

 週明け(9日)に、急遽福岡での顧客打ち合わせが決まり、その前入りで
 明日からの福岡出張となった為に、今日、菜園に出向く事にした。

 畑のブロッコリは、いたるところから側花蕾が伸び出して、
 今にも花が咲きそうな勢いだ。

 

 採り遅れて既に花を咲かせはじめたミズナは、トウ立ち菜として収穫する。

 
 
 辛味大根(雪美人)と小蕪(四季まき小かぶ)の収穫をすべて終え、
 その跡畝には、不耕起でキャベツ(春系305号)の苗を定植した。

 

 夕方、雨がポツポツと降り出したので、本降りになる前にさっさと撤収する。

 

【畑の作業】

 2-D東 定植:キャベツ(春系305号) 6株

 
【今日の収穫】

 ブロッコリ(緑嶺)・ホウレンソウ(アトラス)・キャベツ(しずはま1号)
 辛味ダイコン(雪美人)・カブ(四季まき小かぶ)・ミズナトウ立ち菜

 

 関東は、この週末以降、雨の降りやすい日が続くようだが、
 3月~4月初旬頃にかけて降るこの雨は「菜種梅雨」とか又は「催花雨(さいかう)」と
 呼ばれている。

 「催花雨」は、桜をはじめ、いろいろな花の開花を促す雨という意味で、
 「催花」が同音の「菜花」に通ずることから、「菜花雨」が転じて
 「菜種梅雨」になったという説もある。

 今年、東京の桜の開花予想は、3月15日。

 いずれにしても、春がもうそこまで来ている事だけは、確かなようだ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする