四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

7月最終週の週末(日曜日)菜園

2011-07-31 | 週末菜園日記

 【畑の天気】 曇り (最高気温 22℃  最低気温 21℃) 

 朝から小雨がぱらつき、時折強い雨がふる天気だったが、午後、少し雨が上がったので
 畑に出て、先週準備していた人参用の畝に西洋種の五寸人参(黒田五寸)を播種した。

 

 【畑の作業】
 4-D 播種:人参(黒田五寸:陽彩)


                    ※ 数字は、区画 英字は、畝A~F

 

ミョウガの花が咲いた


【今日の収穫】
 シソ・キュウリ(夏秋美人)・空芯菜・キャベツ(富士)・ミョウガ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささげ 栽培記録2011

2011-07-31 | 栽培記録(ささげ)

2011/06/05 【土作り】【播種】

友人のM・Iさんから頂戴した「十六ささげ」と「けごんの滝」を蒔きました。

(区画-畝)4-A の春に植えた小蕪(あやめ雪)と二十日大根(レッドチャイム)の跡の残肥を利用し、
不耕起でそのまま作付けすることにした。
5穴マルチの両サイドに、一穴3粒蒔きにします。畝の中央は、エダマメを定植(混植)予定です。

順調に育てば、お盆のころには収穫できます。

 

 

 

 

2011/06/12 【発芽】 

 発芽確認!

 

 

 

2011年7月3日 【支柱立て】 

本葉が5~6枚になったささげに、支柱を立てました。

 

 

2011年7月10日【ネット張り】

気温も高くなり、ささげの蔓が支柱に巻きついて、元気に伸びていいます。

 

  
2011年7月18日 【開花確認】【追 肥 】

けごんの滝、少し遅れて十六ささげが、花を付け始めました。
米ぬかとEM菌(チッソ分を少なめ、リン酸分を多めの割合で)で作った暈肥を追肥として株元に施し軽く土と混ぜておきます。

  けごんの滝の花

 十六ささげの花

 

2011年7月23日

けごんの滝の鞘が20cm程に成長してきました。収穫まで、もうすぐです。 
 


  
2011年7月30日【収 穫 】

けごんの滝を収穫しました。一つ生でかじってみましたが、柔らかく甘味があります!
十六ささげも、まだ僅かですが、これから本格的に収穫がはじまします。

種を頂戴した、M・I さんにも、おすそ分けできそうです!
 けごんの滝

  けごんの滝の収穫

サヤの長さは、30cm~40cmくらいです。 これから今晩の料理レシピを考えます。

良い料理方法をご存知の方はご教授ください。

 

2011年8月06日【収 穫 】

十六ささげも、収穫がはじましました。

けごんの滝に比べ、サヤの色が淡い緑色です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月最終週の週末(土曜日)菜園

2011-07-30 | 週末菜園日記

 【畑の天気】 曇り (最高気温 22℃  最低気温 21℃) 
 
 一日曇りの天気で、畑仕事には好都合なコンディションだったが、午前中から家族の買い物に
 つき合わされてしまい、今日は、午後から野菜の収穫のみとなった。
 前から約束をしていた友人に、夕方、少しばかりの夏野菜をお裾分けすることができた。

 先週播種した、キュウリ(夢みどり/霜知らず地這)、つるありインゲン(王湖)が
 元気に芽を出していた。

 キュウリ:(夢みどり)

 キュウリ:(霜知らず地這)

 つるありインゲン:(王湖)

 【畑の作業】
 1-D 発芽確認:キュウリ(夢みどり)
 4-B 発芽確認:キュウリ(霜知らず地這)
 4-E 発芽確認:つるありインゲン(王湖)


                    ※ 数字は、区画 英字は、畝A~F


【今日の収穫】
 サラダナ(サンタクララ)・赤シソ・小玉スイカ(紅しずく)・キュウリ(夏秋美人)
 モロヘイヤ・オクラ(五角オクラ)・空芯菜・ダイコン(夏祭り)・ナス(水ナス/千両2号)
 ピーマン(京波)・万願寺甘長・ミニトマト(アイコ/イエローアイコ)・中玉トマト(フルーツトマト/トマトベリーグランデ)
 ささげ(けごんの滝)・葉生姜(房洲)・ミニカボチャ(ほっこり姫)・ゴーヤ(願寿ゴーヤ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇ジュースの作り方

2011-07-30 | 男子(親爺)料理

毎年恒例となりましたが、収穫した赤紫蘇でシソジュースをつくりました。
真夏の畑仕事の水分補給に、夏ばて防止に、お勧めです。

【材料】   
・赤シソの葉・・・・・・ 300g(茎も入ってよい)
・水 ・・・・・・・・・ 1.8L~2.0L
・砂糖   ・・・・・・ 800~1000g
・クエン酸 ・・・・・・ 25g~30g

 ※クエン酸は薬局や自然食品店で取り寄せを。ない場合は食酢50ccで代用可

 
   
   
【作り方】 ( 調理時間、約  20 分 )
   
1)洗って水を切ったシソを沸かしたお湯の中に入れ、赤シソの色が抜けて青くなるまで煮出す(10分以上) 
 
2)煮出した赤シソを取り出し、砂糖を入れる。アクが浮いてくるので何回もすくい取る

3)最後にクエン酸を入れる。(クエン酸を入れると色が綺麗なワインレッドになる)
  布などでこしながら、ビン等に詰める♪

 

 

喉ごし爽やか!  癒されますね~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号通過後の日曜 畑仕事

2011-07-24 | 週末菜園日記

 【畑の天気】 晴/曇り (最高気温 28℃  最低気温 22℃) 

 台風6号が通過して、関東の週末は、とても涼しかった。

 久々の恵みの雨で、先週蒔いた人参は、順調に発芽しているようだ。


 今年初めて栽培にチャレンジしたスイカだったが、小玉スイカ(紅しすく)が収穫の時期となった。
 少し早いかな?とも思ったが、待ちきれずに一つ試し採りしてみた。
 大きさは、直径20cm、重さは約2kg、受粉から約35日目だが、甘さも上々だった。

 

 7月も残すところ後僅かとなり、これから秋野菜の準備が、忙しくなりそうだ。


 【畑の作業】
 1-C 土作り:根深葱用
 1-D 播種:キュウリ(夢みどり)
 2-B 発芽確認:人参(発芽率30% 現在)
 4-B 播種:キュウリ(霜知らず地這)
 4-C 畝作り:人参用
 4-D 畝作り:白菜用
 4-E 播種:つるありインゲン(王湖)


                    ※ 数字は、区画 英字は、畝A~F


【今日の収穫】
 サラダナ(サンタクララ)・赤シソ・オクラ(五角オクラ)・ナス(水ナス/千両2号)・エダマメ(夏の調べ)・ピーマン(京波)
 ミニトマト(イエローアイコ)・中玉トマト(フルーツトマト) ・中玉トマト(トマトベリー) ・ささげ(けごんの滝)・葉生姜(房洲)
 人参(ベータリッチ)・紫人参(パープルヘイズ)・小玉スイカ(紅しずく)キュウリ(夏秋美人/夏秋節成)モロヘイヤ

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする