四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:4月 第1日曜日:春爛漫の菜園(2021年04月04日)

2021-04-04 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ/曇り/雨(最高気温20℃ 最低気温15℃

 4月、満開の桜も盛りを過ぎ、葉桜へと移ろいはじめた、第1日曜日。
 散り際の桜も、なかなか風情がある。

 

 早起きして、2週間振りに出向いた畑は、春爛漫!

 

 花畑となったブロッコリの畝を片付ける。

  before

   after


  ダイコンも間引きして

 

 3月7日播きのトウモロコシと、

 

 

 ミニチンゲンサイ、ホウレンソウを定植する。

 


 そのあと、遅ればせながら、先々週から持ち越しとなっていたネギの種蒔を終える。

 

 

 一都三県の緊急事態宣言も明け、週末にけかての福岡・広島出張も再開され、
 新年度に向けての会社関連の仕事も、色々と忙しくなってくる。

 3月25日には、東京2020の聖火リレーが福島をスタートして、今日(4日)は岐阜を通過。

 全国各地での感染のリバウンドが気がかりではあるが、このリレーが復興への思いを繋ぎ
 withコロナ、afterコロナに向けた希望の燈火となってくれる事を願うばかりだ。 


【畑の作業】

 1-C東  定植:トウモロコシ(ゴールドラッシュ)
 1-C西  定植:チンゲンサイ(シャオパオ)
 1-C西  定植:ホウレンソウ(アトラス)
 2-C東西 土作り:ニンジン/ネギ跡
 2-D西  土作り:ブロッコリ跡
 3-A東  土作り:ブロッコリ跡
 3-B東  間引き:ダイコン(春まき耐病総太り二号)
 3-C東西 土作り:深葱跡
 浅長1  播種:根深ネギ(石倉一本太ねぎ)
 トレー   播種:青ネギ(九条ねぎ)

【今日の収穫】

 三つ葉・ブロッコリ:側花蕾(ハイツ)・のらのう菜
 ダイコン(冬みねセブン)・ニンジン(冬採人参)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする