25日の夕方、実家の父の容体が悪くなり、緊急入院~手術との連絡を受けて、
少しバタバタしました。
父は、今上天皇と同学年で今年82歳、確かに何があっても不思議ではありません。
年末は、各交通機関も満席で、動きが取り辛い時期でもあり移動がネックでしたが、
たまたま、社用で福岡出張の予定が入っていたのが幸いしました。
迅速な処置のお陰で、大事には至らず、3、4日の入院で帰れるとの事で、一安心。
医療技術の進歩には、眼を見張るものがありますね。
というわけで、この土日は、入院中の親父の代わりに、鶏の世話をしました。
平飼いの鶏舎に、おそらく70~80羽くらい、飼っているでしょうか。
先ずは、餌やりから。
ポリバケツの中へ、畑の大根葉等、青菜を切り入れ、
蠣殻粉末を加え
更に米ぬかを加え
水を入れて適度に湿らせ、混ぜ合わせます。
これに、市販の飼料をプラスして、スペシャル飼料の完成です。
鶏には地の野菜が良いようですね。
鹿児島では、今年もナベヅルから鳥インフルの発症が報告されています。
感染の拡大が懸念されますが、人間にも発症予防の効果が報告されている
ビフィズス菌を、普段から餌に混ぜてみては、どうでしょうかね。
このあとは、卵の収穫と
卵を洗浄して、箱詰め完了。
父は毎日、この作業をこなして、近所の道の駅に出荷しています。
歳も歳なので、無理をせず、健康第一で、いつまでも元気に過ごしてもらいたいと願うばかりです。
お父様。。。鶏を飼われているのですね~~
自然の平飼いで、とても美味しい卵が取れるのでしょうねU+1F3B5
ところで、ジオさんが代わって作業されたのですか? 凄いですね(*_*)
26日に実家に戻り、30日までは、私が餌やり係です。o(^_^)o
本日(28日)夕方に、父が退院しますので、
午前中、福岡の客先の挨拶回りをして今年の仕事を納め、
父を送迎して実家に戻り、久々に年末のお手伝いです。
私もリタイヤしたら、田舎に戻って、畑をやりつつ
養鶏とか養蜂とかして暮らすのが夢ですね。
大変でしたね。
とりあえず落ち着いたようで何よりです。
おいしそうな卵ですね。
平飼いならなおさらですね。
子供のころよく嗅いでいたあの厩舎のにおいを思い出しました(⌒-⌒)
一安心ですが、親父の性格上、じっとしている事が嫌いで、
退院早々、周りの心配を省みず、あちこち車に乗って動き回る次第。
ほとほと困ったものです。
平飼いの鶏舎も父の手作りで少々手狭になってます。
鶏糞は、畑に良い肥料にもなり、循環型の有機農業ができるので良いのですが、
鶏糞取り出しとか、鶏舎の掃除も力仕事なので、
定期的に帰省して臭い等で近所から苦情が出ないよう
フォローできればと思います。
大変なお仕事をこなされお疲れ様でした
なんか子供の頃うちの父が養鶏してたので
そんな風にえさ作りしてましたわ
ひよこ草刻んで穀物と糠や魚粉混ぜたりとか
懐かしい事見せて頂いて霊界の我が父を思い出しました
ありがとうございました。
そうですか、お父様は、養鶏をしてらしたのですね。
私の父のは、老後の楽しみが少しヒートアップした感じで・・・。o(^_^;
鶏舎の周りのハコベもやってます。
確かに、私も子供の頃「ひよこ草」て、呼んでましたね。
懐かしい響きです。o(^_^)o
お父さんのお加減その後いかかですか?
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
ご心配おかけしましたが、おかげさまで
一昨日退院し、恒例の餅つきも元気に仕切りました。o(^_^)o
私は、本日、東京に戻ります。
今年も、お世話になりました。
来年も引き続きよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいませ。
Heyモーです
お父様大変でしたね 落ち着かれたようで何よりです
お父様は養鶏なさっているのですか
鶏が飼えるような環境が有ったらうれしいですね
ことしも本日までですね
また来年もブログ交流どうぞよろしくお願い申し上げます
どうぞ良いお年をお迎えください
今年も一年、お世話になりました。
また来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えくださいませ。