読みはカゴシマコウが主流ですがカゴシマベニとも、
大体このテのものは音読みが多いのでカゴシマコウでいいでしょう。
紅を通り過ぎ緋色です、梅の中でも最高?クラス。
花の大きさは中輪、2センチくらい
赤い、真紅、もうちょい、緋色と表現しておきましょう。
画面で見るとこの色が本物に一番近いかな、
日当たりにもよるけど晴れた日の順光でこんな色。
この木は3年前くらいに運び込まれた若い木、
若い力に任せて花をつけるから花の数も最高。
薩摩おごじょの血の色 !?、燃える血の色ですね。
名前からして鹿児島に縁ありとは思うけど
調べても出てこない、「和名の語源は不詳」くらいしか出てこない。
似た花に「緋の司」というのがあるけど見た目そっくり。
詳しく見れば木とか葉とか違うだろうけど
私はそこまでは見ないから「そっくり」で終わらせちゃう。
小石川植物園に行くといろいろな梅がたくさんある、
梅を全部集めたんじゃないかと思うほどたくさんある。
時間がかかるので今は行かないけどヒマになったら行ってみたいね。
2月11日 向島百花園
大体このテのものは音読みが多いのでカゴシマコウでいいでしょう。
紅を通り過ぎ緋色です、梅の中でも最高?クラス。
花の大きさは中輪、2センチくらい
赤い、真紅、もうちょい、緋色と表現しておきましょう。
画面で見るとこの色が本物に一番近いかな、
日当たりにもよるけど晴れた日の順光でこんな色。
この木は3年前くらいに運び込まれた若い木、
若い力に任せて花をつけるから花の数も最高。
薩摩おごじょの血の色 !?、燃える血の色ですね。
名前からして鹿児島に縁ありとは思うけど
調べても出てこない、「和名の語源は不詳」くらいしか出てこない。
似た花に「緋の司」というのがあるけど見た目そっくり。
詳しく見れば木とか葉とか違うだろうけど
私はそこまでは見ないから「そっくり」で終わらせちゃう。
小石川植物園に行くといろいろな梅がたくさんある、
梅を全部集めたんじゃないかと思うほどたくさんある。
時間がかかるので今は行かないけどヒマになったら行ってみたいね。
2月11日 向島百花園