東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

防災訓練の特殊車両

2018-11-14 | イベント
  防災訓練2回目は特殊車両なんか集めてみました。
  自衛隊の車両は力技一本やりだけど他の車両は
  ユニークな技を使うものもあって見ていても面白い。
  消防、警察、自治体が技を出し合って被災地救援に力を発揮します。


  

     扇風機の親分を積んだ「大型ブロア車」、
     トンネルとか地下街の火を消したり煙を追い出したりします。




  

     強力な風が襲ってきます、油断していると人間でも飛ばされちゃう。
     後方には係の人がいて飛ばされたりしないよう見守っています。




  

     体験型のデモがたくさんありました、
     ちょっと緊張気味の彼はこれから何を体験するのかな。




          

          うひょう~、高いなー。
          このはしご車、どれくらい伸びるのか聞いて来ればよかった。




          

          高いついでに「照明車」、災害地などの夜間作業に。
          2KW×8灯、発電機25KW、投光器最大地上高20.3mだそうです。
          国土交通省・荒川下流河川事務所からやってきました。




  

     「排水ポンプ車」。
     荒川が流れる足立区、万一に備えてなくてはならない車両です。




  

     お馴染み「起震車(地震体験車)」。
     このイベントは足立区が震度6強の地震に襲われたとの想定で行われています、
     起震車の壁には「6H」の表示、震度6強ですね。




  

     重機の運転台体験乗車。
     女の子の表情がとてもかわいかった。




  

     そしてこんなブースも。
     東京拘置所とあったので何で拘置所と防災が関係あるの?聞いてみました。
     「東京拘置所の一部の施設は緊急避難所に指定されています、
     そこに設置するシャワー設備を展示しました。
     水道がダメなら川の水などを浄化してシャワーに使うようになっています」。




  

     凛々しい女子職員。
     会場を歩いて気がついたこと、自衛隊員や消防署員など男性陣に交じって
     足立区役所の女子職員たちの出動服姿。
     連絡・案内・警戒などたくさんの女子職員たちの姿が見受けられました、
     たくさんの男性陣の中での一服の清涼剤みたい。

     一旦緩急あれば女子の男子の言っていられません、
     この足立区女子の出動服姿を見て気を強くしたのは私だけではないでしょう。
     何もないことを祈りはするけど
     万一なにかあったらよろしく頑張ってくださいね。

          data: 撮影  11月11日 舎人公園
          


     追記 自衛隊の車両について。
     福岡県田川市のイベントで元貴乃花親方が陸上自衛隊の四駆を運転したと問題になっています。
     会場で陸自の隊員が元親方に乗車を促したところ親方がエンジンをかけて
     公園内を一周(数十メートル)しブースに戻ってきた。
     陸自の内規では「資格を持った隊員が運転する」とあり
     「民間人に許可を出すことはあり得ない」としている。
     同総監部は「近くの隊員が制止したが伝わらなかった」、
     同乗した元親方知人は「静止はなかった、なので容認されたと思った」と話している。
     元親方は「悪いことをした」と話し、陸自では近くにいた隊員に所属長が口頭注意した。
     元親方は田川市の観光大使をしておりイベントに参加していた。
     =2018/11/14付 西日本新聞朝刊=

     あれはやっぱりいいなぁと見るもので、運転しちゃうのはね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする