東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

旧暦4月は卯の花尽くし

2024-05-05 | 季節の花

  5月8日から旧暦の4月に入りますね、
  卯月、卯の花のシーズンです。
  卯の花がいっぱい咲き出しました
  百花園はいろいろな卯の花でいっぱいです。

 

   ウラシマソウが咲いていました、鉢植えでしたけど。
   肉穂花序の先端の付属体は釣り糸状に長く伸び
   浦島太郎の釣り竿を連想することから浦島草と。

 

 

   スズランも鉢植えで並んでいました。
   ウラシマソウもスズランもかつては地植えの花が見られたんだけど。

 

 

   藤の花は咲き始めと散り際しか見られなかった。
   途中のいいところは天候に恵まれずとうとう見られなかった。

 

 

   その近くに「セッコク」の鉢が縛られていた。
   名前は知っていたけど実物を見たのは初めて、
   岩や樹木に根を張りつかせて自生する着生ランです。

 

 

   卯の花が一斉に咲いてきました、ご本尊のウツギはちょっと遅れるのかな。
   これは「ヒメウツギ」、ウツギの仲間で一番早く咲く花です。

 

 

   バイカウツギ、見た通り花が梅に似ているので「梅花ウツギ」と。

 

 

   タニウツギ、山間の谷間などに咲くみたい
   日当たりのよい山地の谷沿いや斜面に多く見られる。
   このあとハコネウツギが咲いてくる、
   これは途中で色が変わるからきれいだ。

 

 

   ツクバネウツギ(衝羽根空木).
   萼の部分が羽根つきの羽根に似ているからとこの名に。

 

 

   去年は時期が合わなかったのか見られなかったが
   今年は最高の状態で見られた、この萼は
   花が落ちてもしっかり残りしばらくはきれいな姿を見せてくれる。

 

 

   しばらくすると道端や公園に「アベリア」という花が咲きます、
   日本名は「花園衝羽根空木」といいツクバネウツギそっくりです。
   中国原産で大正末期に日本へやってきて公園などを飾っています。
   昨日4日に東白鬚公園を通ったらぼつぼつ咲いてきていました。

 

      data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影  4月 28日  向島百花園

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする