goo blog サービス終了のお知らせ 

東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

ちびっ子と一緒にわ~い♪

2025-02-08 | 散歩

  消防署の横を通ったら
  園児と保育士さんが並んでのぞき込んでいる。
  見たらはしご車とロープブリッジが見えた
  忙しいわけではないし私も一緒に見てていいかなぁ。

 

   はしご車とロープブリッジの指揮命令が並行に大きな声で行われている、
   片方づつにしてくれると意味も分かっていいんだけどな。あ、上に一人いるよ。

 

 

   はしご車が降りてきた、
   ゴンドラの中の人は何かを狙っているな、チラチラ子どもの方を見ている。。

 

 

   二人で相談をしている、
   「せっかく見ているからサービスでもしてやろうか」。

 

 

   園児たちの真ん前まで梯子が伸びてくる、
   こんな近くで見たことはないだろう、驚いてもう声も出ない。

 

 

   「これ、動くんだよ」と言いながら
   放水ノズルを回して見せてくれた。
   私も初めて見た、円を描いて360°ぐるっと回るんだね。

 

 

   おっと忘れていていた、上の方にもいたんだ。
   ロープを跨いでないで何かに乗ってるみたいだね。

 

 

   最初の写真では上の方でロープに跨っていた、
   目的によってだろうけどいろいろな方法があるね。

 

 

   正面に、廻ってみると石ころアート。
   赤バイが2台描かれているけど先日同じ状態を見た
   この横の道をこのように消防車が通り
   あとから赤バイが2台ついて走っていた。
   写真撮りたかったけど一本道で真っすぐ向こうに走っていたので撮れなかった。

 

        data:PowerShot G7X MarkⅡ 。 撮影 2月 3日  足立消防署

        

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐竹稲荷神社の初午 | トップ | 西新井大師、寒椿とメジロ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2025-02-08 09:58:58
jugemuさん、子どもの頃 “しょうぼうしさん(消防士さん)になりたい”とかって、思ってなかった?
(^ー^* )フフ♪

わたしは何になりたかったんだろう。。。
返信する
くぅさん (jugemu)
2025-02-08 12:52:59
田舎はねぇ消防団しかなくて
幸か不幸かその活躍した姿は
見たことがありません。

田舎の消防団って何をやってたんだろう、
卒業式とかの来賓くらいが仕事だったのかも。(^^♪
返信する

コメントを投稿