東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

じみ~に生きてるぜ

2015-02-23 | 鳥たち

 「笑点」をご覧の皆さんならご存知でしょう「ハラグロ」、、、
 前の楽太郎、今では六代目圓楽なんて言ってるけどあいつは「腹黒」(笑)。
 そこへいくとあたしゃ「シロハラ」、ほらよく言うでしょ
 江戸っ子は皐月の空の吹き流し、、、腹ン中なんざ空っぽ真っ白に限るわさ。




 

 へい、じみ~に生きておりやす。地味すぎて見つけられない?
 枯葉を跳ね除けて地面の虫など食しているので足音とか
 嘴で枯葉をはね飛ばす音で、目じゃなく耳で見つけて貰うのが私流でやんす。




 

 仲間に「アカハラ」ってのがいやす、そうですお察しの通り腹がオレンジ色。
 私たちはツグミの仲間で大きさもツグミと同じくらい、
 日本で冬を越し春先に北の方へ帰りやす。




 

 こりゃまた後ろからきましたか、ま、いいでしょ。
 これを機に、お尻り合いになれると嬉しいでやんすねぇ。♪



 坂東三津五郎さんがお亡くなりになりました、59歳でした。
 私は芝居は見たことがないのでテレビでだけの話ですが
 梨園の人でありながらとても気さくな感じで好印象をうけました。
 あの世界ではまだまだこれからの人、さぞ無念だったことだろうと思います。
 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散歩・亀戸天満宮

2015-02-22 | 散歩

 浅草から自転車で15分位かな?
 道祖神の天祖神社、萩で有名な龍眼寺と流して亀戸天神。
 浅草がらみとしてはギリギリの距離でしょうか。


             

             亀戸天神と言えば太鼓橋、大小二つあるけど
             大きい方は藤棚に邪魔されてイマイチなので小さい方を。




             

             これは大きい方の太鼓橋から見た本殿、
             眼下に藤棚が広がっていますが藤の季節も混みあいます。




 

 なんせ天神様なのでこの時期には例の絵馬がものすごい数、
 平日だったので人影はちらほら。




 

 亀戸天神名物のウソ、これを戴いたら去年ついたウソは全部チャラ!。
 初めは小さいウソを戴いて翌年少し大きいウソに、これで去年のウソは消滅・・・
 去年のウソをチャラにした人たちのウソが奉納されています。




             

             肝心の梅はもうちょいという感じ、
             この週末には大勢の人たちで賑わうでしょう。


 亀戸は元々の名を「亀島」、その名の通り亀に似た島だったんですね、
 今では錦糸町とセットで東京副都心に位置付けられています。
 私が東京に出てきたころは錦糸町と言えば足立区とセットでアレな所、、、
 それが今では副都心、足立区も頑張りましょう。♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草

2015-02-21 | 風景

 ここ数日ワケありで自転車で行ってる、
 ちょうど日の出の時間とぶつかるため横目でチラチラ。
 う~ん、もう我慢できん!今朝は出勤前にちょっと道草。


             

             空を見て急に思い立ったため時間がギリギリ
             公表されてる日の出の時間より10分位遅れてから見えてくる。
             ふぅ、何とか間に合ったみたい。




             

             南の方はまだ明けやらぬ、スカイツリーはまどろみの中。
             河川敷の終端まで来たら全体が川面に映ることを初めて知った。




 

 輝くニッポンの夜明けだ、川面がオレンジ色に輝く。
 土手をウォーキングしている人たちの中には手を合わせる人たちの姿も見える。




             

             見ている間にどんどん変わる空の色、ミラクルタイムだ。
             寒いのもこれからの仕事のことも全部忘れてしまう至福のとき・・・。


 電車で行くときは4時半に起きる、自転車のときは5時半でいい(計算は間違っていないのだ)
 電車のときはただ無駄に早く行ってるだけ。
 あと30分日の出が早くなるとゆっくり撮れる、寒さを和らぐ
 同じ場所からしか撮れないけどそれを補って余りある荒川からの日の出。
 
 
             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の梅

2015-02-20 | 季節の花

 梅の花もほとんどの種類が咲いてきました、
 改めてよく見てみるといろいろな種類があります。
 そんな中から今日は緑の梅など。


 

 緑と言っても花自体が緑色ではなく咢が緑色なんですね
 裏から透かして撮ってみました。




 

 花自体は普通の白梅とそんなに変わりません、
 花弁がちょっと尖っていますね。




 

 明日あたりからいろいろな公園とか梅林で梅まつりが開催されます、
 東京辺りではあと一週間くらいで満開かな。


 寒かった冬もそろそろ終わりですね、
 夜明けも少し早くなりました。
 もう少ししたら出勤前に日の出を撮れるかな?。♪
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散歩・道祖神を訪ねて

2015-02-19 | 散歩

 浅草からスカイツリーの足元を通り過ぎ
 さらに10分ほど歩いた所に小さな神社、
 この天祖神社の境内にたくさんの道祖神が祀られています。
 二人の手に注目しながらご覧ください。


             

             二人が並んでいる道祖神は「双体道祖神」と言うのだそうですが
             二人の手をご覧ください、徳利と杯を持っています。
             結婚などお目出度い様子を表しているとか。




 

 こちらは手を取り合っています、”みちづれ”と題が。




 
 
 この”まほろば”は名前の入ったお二人の寄贈されたものでしょう。




             

             亀戸天祖神社とも称されているうら寂びれた神社のそこここには十数体の道祖神。
             宮司さんによるとここの道祖神は「夫婦相愛・親子・嫁姑円満・家内安全・旅行安全などの
             願いにより寄進されている様です」・・・とか。




             

             酒器道祖神、
             右の男性像は天皇陛下が皇太子時代のお顔にそっくりと思うのは私だけ?。




 

 衣冠束帯姿で手はしっかり握り合っています、題して”きづな”。




 

 まだあどけないお二人さんみたいで手も握っていませんねぇ、
 ただ頬を触れ合わせているだけ。


 私はこのお二人さん大好きなんだけど
 道端に置かれているのでみんなに触れられているのかな?、
 前に行った時よりちょっと汚れて見えました。


 先ほどの宮司さんによれば「天祖神社の道祖神は神域に(やすらぎの心、静かな杜、明るさ)を求めて
 なるべく豊かな顔づくりに、近代的な要素を加味して企画を致しました」。
 始まったのは十数年前からのようです。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする