junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

monologue of yesterday.

2013年01月15日 01時44分12秒 | ひとりごと

  • 萩野さん、かわいい服を着ていて、さらに、かわいい。 #TVasahi posted at 01:12:46


  • monologue of yesterday. http://t.co/Ut5WlvQ8 posted at 02:14:59

  • さきほど、新しくフォローされてた、外国人の2アカウントを、ソッコーで、ス パ ム報告! posted at 02:23:10

  • RT @HayakawaYukio: 「ならぬことはなりませぬ」て、さいきん福島のほうからよく聞こえてくるが、いくら生活のためとはいえセシウム米を作って売ってはいけないと、ようやくわかったのか?【毒】 posted at 08:11:29

  • RT @itoshunya: これだけ雪が東京に沢山降るのは数年ぶりだな。このまま夜まで降り続いたら東京の交通は完全に麻痺するな。明日の朝はとくダネ!に出演予定ですがお台場まで相当な時間がかかるだろうな。夜になれば凍結する場所も出るので歩行者は細心の注意です。転倒骨折しても東京の救急医療体制は極めて脆弱です。 posted at 15:11:15

  • 奈良でも山間部で雪らしく、近鉄大阪線でダイヤが乱れているらしい。大阪は朝から普通に雨で、そのギャップに驚いたらしい、同僚。ちなみに神戸は現在小雨程度。 posted at 15:16:10

  • RT @hisa_kami: 今日みたいな雪の日は、ノーマルタイヤのまま出かけないのが鉄則。また雪の中の運転は、急発進・急ブレーキ・急ハンドルは絶対にしてはダメです。また停止するときは、ABSに任せてハンドル操作に専念ですね。 posted at 15:22:43

  • RT @hisa_kami: あと、雪でスタックした時や坂道などでクルマが進まないときは、一時的にESC (スタビリティコントロールシステム)をオフにすると発進できることが多いです。ただし、ESCオフだとコンピューターによる動的姿勢制御が効かないので、アクセルとハンドル操作でスピンしないようにする注意が必要。 posted at 15:22:48

  • RT @hisa_kami: いずれにせよ、スタッドレスタイヤ未装着や雪上・氷上運転の経験がない人は、今日はクルマを使わないのが無難でありますね。 posted at 15:23:33

  • RT @hisa_kami: 最近のクルマは、ESCやABSなど電子制御システムが発達しているから、ノーマルタイヤでも「雪でもそこそこ走れてしまう」。これが実はけっこう危ないんじゃないかなあ、と思ってみたり。電子制御でカバーできなくなった時は、一気に安定が崩れますから。 posted at 15:31:05

  • 東京の皆様、マジで、雪、気をつけてくださいね! posted at 15:32:40

  • RT @dave_spector: 冷たい人たち→冬~層 posted at 21:37:58

  • RT @HayakawaYukio: 予知できないのは、しかたない。でも、いま目の前で起きている現象を理解できないのは、そーとー頭が悪い。金町浄水場の異常を理解するまで2週間もかかるなんて、愚の骨頂。(さっき4月8日と書いたが、4月9日が正しい) posted at 21:50:09





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする