junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

monologue of yesterday.

2013年08月29日 00時42分40秒 | ひとりごと

  • Apple、サポートページの「Apple サポートへの問い合わせ」デザインを変更、チャットサポートも開始 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) - goo.gl/gi2ewX posted at 00:47:40


  • monologue of yesterday. bit.ly/14ZB4J0 posted at 01:04:48

  • 藤原新也オフィシャルサイトShinya talk「爆笑問題。」 - goo.gl/8FA93C posted at 01:06:04

  • おもしろいし、山崎さん、良いこと言うし。 RT @nhk_NEWSWEB: 今夜の放送が終了しました。ネットナビゲーターは山崎亮さん。深く知りたい「“終活” 関心高まる背景に何が」と、放送後記の動画は番組HPで nhk.jp/S0fDEq #nhk24 posted at 01:27:12

  • 大阪人のコミュニケーションは言葉じゃないんだよ。「カンジ(感じ)」なんだよ。だから、会話に擬音語、擬態語、代名詞が多い。 posted at 01:29:29

  • RT @HayakawaYukio: 何を議論してるかには興味がない。論争してる2派のどっちが好きかをまず決める。それを人柄で決める人と、主張内容で決める人がいる(事実がどこにあるかに注目しないことに注意)。そして、予断や推量が間違っていたことをもってして、論争の勝ち負けを判断する。そういうひとがツイッターには多い。 posted at 08:25:39

  • RT @HayakawaYukio: このことをよく知っているから、予断や推量をけっして言わないことにしている論者がいる。仮説なんて立てるのはめっそうもないのひとがいる。そういうひとは、このツイッター劇場では絶対に負けない。 posted at 08:25:44

  • RT @HayakawaYukio: ツイッター劇場で絶対負けないコツ。論争の分が悪くなってきたら、相手の発言の中から予断や推量を見つけ出し(数量的な記述ならなおよい)、間違いをみつけだして執拗に攻める。論争の主題と関係ない些細なことでよい。それを間違っていると連呼し続ける。やがて観客はそんなもんかと思ってくれる。 posted at 08:43:53

  • 朝から、ナラーキーさんを見たような気がする。昔の職場でお世話になった方。 posted at 08:57:16

  • RT @dendentown: 府警さん、その手の検挙実績を上げたいのならオタロードを狙った方が楽ですよ(笑 > 大阪・阿倍野歩道橋 ライブ規制強化 道交法違反、ハルカス効果で通行激増 mainichi.jp/area/news/2013… posted at 14:41:11

  • RT @ksorano: iOS 7の一般配布は9月10日でほぼ確定!いよいよ新OSが試せるぞ! : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2013/08/ios_79… posted at 14:53:30

  • RT @dave_spector: 大阪が舞台のベストセラー→ええでんの東  posted at 22:31:10



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする