何十年前の発想だろうか。金に目が眩んだ連中の考えそうなこと。市営交通ならあり得ない話を、「民営化」したので会社の判断で金を使える、そこに公共というものを考える余地などない見本。こうして大阪市民や府民は自らの「身を切られ」ていく。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-…
— 平松邦夫 (@hiramatsu_osaka) 2018年12月22日 - 09:26
エンドユーザーにとっては問題がある、ということですよ、Appleさん。 itmedia.co.jp/news/articles/…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年12月23日 - 12:38
当然、賛同!→「大阪メトロ: 歴史ある大阪の地下鉄を未来に残してください!」 chng.it/fX7Db8DY @change_jpさんから
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年12月23日 - 15:31
12月22日(土)のつぶやき blog.goo.ne.jp/junzirog/e/3f6…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年12月23日 - 15:44
なかなか良いです。僕は好きです。 twitter.com/spdmtr/status/…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年12月23日 - 15:53
メディアが事件を作り上げることによって世論が一方向に流されていく恐ろしさが描かれています。この事件以降も繰り返される現実があります。報道現場だけでなく、テレビ視聴者にも読んでいただきたい文庫本です。 twitter.com/mayama3/status…
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2018年12月23日 - 16:18
感動した。 kunaicho.go.jp/page/kaiken/sh…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年12月23日 - 16:47
こんなパッパラパーなデザインの駅に降りたくないし、こんなのに税金使わないでほしい、と心から思う。 asahi.com/articles/ASLDN…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年12月23日 - 17:08
久々の快心作! twitter.com/dave_spector/s…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年12月23日 - 19:18
ムンクの叫びチョコ。 pic.twitter.com/NvcqKpacYh
— 石田昌隆 (@masataka_ishida) 2018年12月22日 - 22:13