はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

万博公園のホトトギス

2020-11-03 18:25:25 | 花めぐり
万博公園のホトトギスです。
ホトトギスの写真がよくアップされているのを見て、私も撮りたくなり万博公園を訪ねました。
ホトトギスの花を撮るのは初めてのことです。
鳥のホトトギスも撮ったことはありませんが、鳥のホトトギスの胸の模様によく似ていることからホトトギスと名付けられたそうです。


1





2





3





4





5





6





7




※撮影日 2020.10.27


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2020-11-03 19:39:58
こんばんは。
ホトトギスは好きな花の一つです。
花の形が独特で、マクロ撮影が楽しい花ですね。
鮮やかな色合いは流石に富士の描写力ですね。
全てがお気に入りです。
返信する
Unknown (はりさん)
2020-11-03 20:11:42
takayanさん
こんばんは。
takayanさんに教えてもらって
万博公園の日本庭園に行きました。
この日はホトトギスねらいだったので
マクロレンズで丁寧に撮影しました。
三脚を使えばもっとピントが決まったと思います。
全てのお気に入りいただき嬉しいです。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ごーさん)
2020-11-04 11:58:33
この花はホトトギスっていう名前初めて知りました。マクロレンズ一本もっていれば撮影の巾が広がって楽しめるのでいいですね。
私もSONYαⅢを持っていてレンズは8本ぐらい揃えているのですが最近はゴルフに凝っていて撮影に行く時間がないので写真を拝見して楽しませていただいています。
返信する
Unknown (はりさん)
2020-11-04 16:58:34
ごーさん
こんばんは。
実は私も最近まで知らなかった花です(笑)
マクロレンズは主に花の撮影に使っていますが
もっと色々な使い方があるのでしょうね。
写真を楽しんでいただいて嬉しいです。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿