絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2021年2月6日(土)ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容

2021-03-03 17:27:56 | デッサンクラス
本日の授業は、真冬にしては暖かい気候でしたので、外に出て神戸大丸がある居留地でスケッチをしました。  

 

この辺りは古い建物があるので、スケッチをするには最適な場所です。

 

ポイントは、ひとつひとつの風景のパーツを正確に捉えるより、
間違った「線」でも全体の仕上がりに重点を置いて描くようにしましょう。
消しゴムはあまり使わないように。



次は須磨水族園で絵を描きます。

【3月の絵話塾ガイダンス】

・3月7日(日)14時〜 ・ 17時〜
・3月14日(日)17時〜
・3月21日(日)17時〜

なお平日も午後1:00以降ならお好きな時間にガイダンスを行いますので、
参加ご希望の方は来られる日時をお知らせください(ガイダンスの所要時間は1時間30分程度です)。

お問い合わせやガイダンスに参加をご希望の方は TEL078-332-5808または、
こちらのメールフォーム からお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年12月5日(土)ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容

2020-12-13 20:57:32 | デッサンクラス
本日の授業は、皆さんが持ってきました「気になる、気に入った写真」を見て描いていきます。



ただ自分の持ってきた写真は描かないで、他の人が持ってきました写真を絵にします。
自分では選ばないような写真なので皆さん悪戦苦闘していました。

 
イヌイ先生も一緒に描きます。

ポイントは、そのまま模写をするのではなく気になる部分を拡大して描いたり、
余計なモチーフが入っていたら、省いたりして取捨選択することが大事です。



  

色をつける場合も写真の色ではなく、違う色を付けても魅力的な画面に仕上がります。
それとあまり描きすぎないで、どこで止めるのかも考えることです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月14日(土)ドローイングクラス・授業内容

2020-11-19 17:46:24 | デッサンクラス
2020年11月14日(土)ドローイングクラス

今日の授業は先週に引き続き、小春日和の暖かな日なので、外に出てドローイングをしました。

場所は三宮の東遊園地です。遊園地と名前が付いていますが、遊具などはなく、芝生と樹木と花時計があります。

 

今回のポイントは、全て同じ調子(強さ)で描かないで、対象物のメインとサブを考えましょう。
木などは「木」というイメージで描かないこと。
それと消しゴムはなるべく使わないでね。



後半は教室に戻って皆さんの描いた絵を講評しました。

12月の授業も暖かいと良いのですが、多分寒いでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月31日(土)イヌイマサノリ先生のドローイングクラス・授業内容

2020-11-08 19:18:32 | デッサンクラス
2020年10月31日(土)
今日から「ドローイングクラス」が始まります。
このコースは大変人気があり、キャンセル待ちが何人もいらっしゃいました。
ご希望に添えなかった皆さん申し訳ありません。来期のお越しをお待ちしています。

ドローイングクラスは4時間あり、授業の途中半分のところで30分の休憩があります。

最初はイヌイマサノリさんと皆さんの自己紹介をしました。



イヌイさんいわく、絵を上手く描ければ良いのではなく、面白味を追求してほしい。
不得意の分野、例えば人物や建物が得意ではなければ、敢えてそれらのテーマを克服するより、
得意な事や描きたいテーマがあれば、それを広げていくほうが良いのでは。

また画材も鉛筆でなくても、ボールペンやサインペンで描いてもOK。
風景を描く場合もその場で描かなくて、スマホに撮って喫茶店でスマホの撮った画像を見ながら描いてもOK。
ようするに、こうしなければならないと言うことはなく、自由に考えて楽しく描いていきましょう。

 

今日は2時間外にでてドローイング、その後は教室に戻って皆さんの描いた絵を講評しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月15日(土)デッサン基礎クラス・タケウマ先生の授業内容

2020-02-20 17:12:24 | デッサンクラス
今日の授業は、イラストにおける奥行きの講義と透視図法(パース)・色彩遠近法などの練習をします。

●パースとは…英語のPerspective(パースペクティブ)の略称で、遠近法のことです。
種類は「1点透視図法」「2点透視図法」「3点透視図法」がありますが、
各種類の説明はここでは省略します。
例外はありますが、遠くに行くほど「物」は小さくなるということを覚えてください。
まっすぐな道路を見れば遠くにあるもの程、小さくなっていることがわかると思います。

また遠くにあるものを薄く描けば遠近がでます。これは空気遠近法と呼ばれています。
添付の資料(教室に来られている生徒さんだけにお渡ししています)を見れば今説明したことが理解できると思います。

さあ、次は実技です!今の説明を踏まえながら、描きましょう!



まず一枚のイラストの中に複数のパーツが重なっている場合は、一番手前にあるものが一番近くに、またイラストの下にあるものも近くに感じます。
館内案内図などのイラストマップなども、入口は下のほうに描かれていることが多いですね。これも入口は近くにあることを示しています。

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする