絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2017年10月4日(水)絵本わくわくコース・松田素子さんの授業持ち物

2017-09-28 17:19:19 | 絵本わくわく塾
10月4日(水)松田素子さんの授業です。
・出版した絵本についての話
・時間があればダミー本の講評

*持ち物
・見て頂きたいダミー本がありましたらお持ち下さい。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。


よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年9月27日(水)イラストベーシックコース・授業内容

2017-09-28 14:01:25 | イラストベーシックコース
5回目のイラストベーシックコースです。
本日は前半に「水張り」を授業中に行いました。

各自パネルと紙を用意し、イヌイ先生の指導の下、作業を進めます。
やったことのない方が多く、とても参考になりました。

木のパネルより1センチ〜1.5センチ大きめの紙に、水を中心から四方に塗ります。
乾いたらまた塗るという作業を紙が伸びてくるまで繰り返します。



皆さんが作業をしている間に、イヌイ先生がギターで演奏。



本日はイヌイ先生の演奏付きの授業です。なんて贅沢なんでしょう!

紙が伸びきったら、木のパネルにも水を塗っておきます。



紙とパネルの水を塗った面を合わせて、水張りテープを側面に貼っていきます。
水張りテープは水を付けるとのり付けされるようになっています。
刷毛を使って水張りテープに水を付けていきましょう。

 

表面に紙テープが出ないようにきれいに貼れましたでしょうか。


表面に紙テープがはみ出てくるとこんな風になってしまうので、気を付けましょう。



後半の授業では、アクリル絵の具を使って着色をしてみました。

アクリル絵の具には
・アクリルガッシュ(不透明)
・リキテックス  (透明)
・アクリラガッシュ(不透明)
があるのですが、どう見せたいかで使う絵の具を使い分けするといいですね。
アクリルガッシュは、重ね塗りをしても、下の絵の具が表にひびかないです。
リキテックスは、色を重ねると暗く混ざって黒っぽくなりますが、下の絵の具が少し表に見えてくるので、深みのある色になります。


右側はアクリルガッシュで、左側はリキテックスです。違いがよく分かりますね。

絵の具の説明の次は、実際にアクリルガッシュを使って塗ってみましょう。

イヌイ先生も普段皆さんがどう描いているか見てみたいので、
まずはいつものように好きに描いてみてください。
1. 好きな色で何かのモチーフをシルエットのみで塗りつぶします。
2. モチーフの色がより良く見えるように考えて、背景色を塗ってみます。
3. 次に水の量を少なくして塗ってみたり、水の量を増やして塗ってみたりしてください。
4. 最後に背景色はなしで輪郭線を塗って、中を違う色で塗りつぶします。



イヌイ先生が描いたイラスト(右側が水を少なくして描いたもの・左は水が多めで描いたもの)


皆さんから、イヌイ先生はどう描いているのか見てみたいということで、イヌイ先生にアクリルガッシュを使って描いていただきました。

※水の量を少なくして、べったり塗りつぶさないで下地の色が少し見えるように塗るといいです。

ぞうきんなどで叩くように塗ったり、塗ってから指でこすって、わざと色を落としたりもするそうです。
かすれたように描く場合は、輪郭線をしっかり描いてあげるといいです。


描き方で分からないところは、丁寧に教えてくださります。



生徒さんが描いたもの






次回 10月11日(水)は、イヌイ先生の絵を模写してみます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月1日(日)絵本ゆっくりコース(Aクラス)WAKKUN先生の授業持ち物

2017-09-27 19:16:57 | 絵本ゆっくり塾
絵本ゆっくりコース
●10/1(日)A…WAKKUN先生(2〜4時)
A・WAKKUN先生
「起承転結」のお話を四人一組で作ります。
*持ち物…簡単にすぐ着色できる画材(色鉛筆やペン、クレパス等)
以上よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月1日(日)絵本ゆっくりコース(Bクラス)スズキコージさんの授業持ち物

2017-09-27 19:04:37 | 絵本ゆっくり塾
●10/1(日)B…スズキコージ先生(5〜8時※3時間)
B・スズキコージ先生
「架空の生き物を描こう!」例えば、仙人・ドラゴン・河童…など、きみの夢の体験を基に
想像して自由に作りましょう!
*持ち物
作りたいものにより必要なものを各自で準備。
例えば、段ボール、紙、のり、はさみ、カッター、画材、新聞紙など。
以上よろしくお願いします。



※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年9月27日(水)イラストベーシック・授業持ち物

2017-09-21 17:52:07 | イラストベーシックコース
9月27日(水)の授業は「水張り」をします。

持ち物
・A4かF4サイズの木のパネル
・水張りテープ
・大きめの平筆(安いものでよい)
・紙(パネルより2センチ位大きめ)
  (画用紙・ケント紙・水彩紙などのしっかりした紙)
・着彩道具
・スケッチブック
・一日一絵、描いたスケッチブックやノートなど

以上です。

よろしくお願いします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする